1806 |
イギリスでブラジル海軍の退役した空母ミーナ・ジェイラス(ex英ヴェンジャンス)の返還運動があるというのは本当でしょうか? RGS |
- いや、それはありえないでしょう。
返したところで、艦齢50年にも達する空母なんて
テムズ河に繋留されて巡洋艦ベルファストと
並んで記念艦にするぐらいしか用途が無いでしょう。
記念艦にならずとも、ただブラジル海軍が負うはずだった
解体費用をイギリス海軍が負うことになるだけですから。
デーニッツ
- んー、もし本当ならばたぶん記念艦になるのが順当(艦齢から考えて)でしょうが、そのニュースソースってどこでしょうか?>返還運動
テムズ川でなくても捜せばどこぞイギリス国内に安住の地ぐらい見つからんことも無いと思いますが、もし、それが本当だとしたら何ヶ月かのうちに世界の艦船の海外ニュース辺りにでもお話が出てくるとは思いますよ、少なくとも今の所そう言う話は聞いたことは無いですけど。
ooi
- http://www.fleetairarmarchive.net/vengeance/Index.html
こちらがそのサイトではないでしょうか?
英語は苦手なのですが、どうでしょうか。
http://www.fleetairarmarchive.net/Ships/Hercules.html
ヴィクラントについても保存運動があった模様です。
しかし、サイトは消えている模様です。
沖船
- >3。そうそうこれです。前に一度みたのですが、その後アクセスできなくなってしまって・・・どうもありがとうございました。
RGS