QQCCMMVVGGTT
1788 何で見たかは忘れた物の、「大和級の主砲は150発しか保たなかった。」と、いう風な文を見ましたが、これは150発しか撃てなかったと言う意味でしょうか?
戦艦の主砲なんてそうそう変え得る物でもないと思うので。
Mk

  1.  大砲には命数という寿命が有りまして、内部に刻んだライフリングが磨耗してしまうのです。そうなると、砲弾と砲身の間の隙間が大きくなり、装薬の燃焼ガスが漏れやすくなり、砲弾の速度が出なくなります(射程が延びず、威力が落ちる、速度が設計値から離れることで弾道が変るので手元の射表が当てにならなくなるので精度にも問題が出る)
     またライフリングが減る事で上手く回転が乗らなくなって命中率が下がる事も場合によってはありますし、砲身内部の磨耗は均一ではなく、場所によって異なるので、下手すると砲弾が砲身の中で引っかかったり、最悪の場合そこから砲身が割けたりします。
     一般に艦艇の大砲の場合は、磨耗によって少し速度が落ちたところで「寿命」としていますが、この判断基準は国によって異なります。
     この最高性能を保証できなくなった後も交換が出来ないのでそのまま使用する事もあります。ライフリングが摩滅するまで使う事も場合によってはありますし(ただ、そんなに問題にはならないようです)砲内がガタガタになるまで使う事もあるようです(弾丸試験に使う試射用の大砲で事例あり)

     という訳で、大和の大砲の「命数」は「常装150」ぐらいですが、それはガス漏れが許容範囲内に留まる目安の数字で、この痛み方は装薬の使用量で異なり、記録しておく事になってます(例えば弱装なので1/4発相当とか)
     また、日本海軍のこの「命数」に関する基準値は非常に厳しく、寿命とされる砲弾の速度低下は3%ぐらいだったと記憶しています。(米国で5%ぐらいだっけ?)

    SUDO

  2. 確か黛治夫氏の「艦砲射撃の歴史」に戦前の長門の主砲の砲身の交換を90発ぐらいでやったという記載がありました。理由は上記SUDOさんがおっしゃるように精度の問題じゃないでしょうか。
    バウアー中尉

  3. >1.
    そうなんだ。
    日本の砲身命数が極端に少ないのは
    単に冶金技術の差だけが原因というわけじゃないんですね。
    勝井

  4. 皆様の回答ですでにおわかりの事と思いますが、大和級に限らず砲身というものは「消耗品」であり、交換することが前提のモノなのです。それは大和級戦艦の主砲でも、駆逐艦の砲であっても同様です。

    つね

  5. 砲身の損傷については、下記をご覧ください。
    下の方に、「砲身の損傷」ってのがあります。
    http://users.hoops.ne.jp/sus304l/ballistics/ballistics_interior.htm

    砲身の損傷による、実用上の問題発生の順番は、
    1)射撃精度の低下→2)初速の低下→3)砲身の破壊です。
    大抵は、1)の段階で砲身交換します。
    3)まで行くことはまずありません。その前に実用上に必要な射撃精度とは、程遠い状態になります。
    いちのへ

  6.  南方方面での戦闘で「摩耶」が砲身が焼けただれるまで撃ちまくった、という写真がありますが、それでも精度にひどい低下はなかったようです。
    居眠り将軍

  7. 居眠り将軍さま

    それは、連続射撃により砲身が加熱して、焼け爛れたということでしょうか?
    その発射速度が設計値を超えているとすれば、通常の砲身寿命の話は、あて
    はまらなくなります。その場合、精度云々より、腔発や砲身破裂が心配です。
    いちのへ

  8. すると、大和級の主砲も交換を想定していたのでしょうか?砲身を運ぶ為に専用の艦を必要としたり中々厄介そうですが。
    Mk

  9. >6
    丸に写真が出てたことがあったと思いますが、
    熱のために塗料が焼けたように見えました。
    このような状態ではエロージョンが急激に
    進む可能性があると思いますが、「焼けた」
    のはあくまで外側の塗料であり、砲身内
    のことではなかったようです。
    SAW

  10. 砲身ではなく内筒を交換すれば良いのでは?
    Yakisaba

  11. >8
     大和型の場合、最高機密である46cm砲の砲塔・砲身などは呉でしか作れませんでした。2番艦の武蔵は長崎で建造していたため、この主砲を輸送するために、給兵艦「樫野」が建造され、使われています。もし大和型が主砲を交換する必要が生じたならば、この艦がその任に当たったことでしょう。実際には砲身交換を必要とするまで射撃することはなかったのですが。
    tac

  12. >2
     一概に3%ともいえないようで、50口径の20p砲なんかだと百発いかないうちに3%以上になっちまうんですね。場合によっては200発以上打ったと思うのですが、その時には5%近くに達したりしてます。大口径砲の場合にも事情は似ているのですが、砲によって扱いが違う気もします。

     >5
     一発でも打つと「初速の低下」をもたらしますから、順番としては初速の低下→射撃精度の低下、になるのでは?まぁ「実用上」の言葉の解釈になりますけども。。。
    tackow


Back