QQCCMMVVGGTT
1772 戦中戦後を通じて撃沈もしくは処分された旧日本海軍の艦艇で
現在(船体の破壊の度合いも含めて)最も引き上げやすいであろう
艦はなんでしょうか?
#水深50m未満で船体が折れていないものがあれば一番いいと思うのですが
八丈流人

  1. 陸奥?
    主砲は上がったけど、船体はまだですよね。
    でもデカすぎるかなぁ。
    名無しさん

  2. あれ?船体の鋼材が前核実験世代なので計測器に使っている例が有るそうですので陸奥は揚がっていると思ってました。
    素人の空耳モード

  3. 戦後、英軍の手でマラッカ海峡に水没処分された
    重巡洋艦「妙高」「高雄」はどんなものでしょうか?
    八丈流人

  4. 金剛はどんなもんでしょう?台湾海峡は深いんでしょうか。
    GO

  5. 私の知っているところでは

    駆逐艦菊月:ソロモン諸島ツラギ?トーキョーベイに座礁。(http://www2.gizo.net/solomon/htm/sensekiannai.htm参照)

    伊169、第34号哨戒艇(旧二等駆逐艦薄):トラック環礁内に沈没、特に後者はスノーケリングで見られるほどの浅瀬にあり。



    Sampon

  6. 引き上げしやすいとはちょっとニュアンスが違いますが、秋月型の駆逐艦の艦体が、どこかの港で防波堤になっていませんでしたでしょうか?
    八郎太

  7. 私の知っているところでは

    駆逐艦菊月:ソロモン諸島ツラギ?トーキョーベイに座礁。(http://www2.gizo.net/solomon/htm/sensekiannai.htm参照)

    伊169、第34号哨戒艇(旧二等駆逐艦薄):トラック環礁内に沈没、特に後者はスノーケリングで見られるほどの浅瀬にあり。



    Sampon

  8. 参考です。

    伊169
    http://www.takedive.net/chuuk/wreck/i-1691.html

    哨戒艇34号(駆逐艦 薄)
    http://www.takedive.net/chuuk/wreck/susuki1.html

    菊月
    http://www.history.navy.mil/photos/sh-fornv/japan/japsh-k/kikzki2b.htm

    ツラギの菊月については1943年に既に米軍によって引き上げられています。調査後に現在の場所に沈められたと思われます。

    ワレアオバ

  9.  「陸奥」は爆沈で船体が折損し、戦時中にも引き上げ/再就役が計画されましたが、断念されたそうです。(吉村昭「陸奥爆沈」)引き上げられたのは総重量の65%ってのをどこかのサイトで見ました(過去ログだったかもしれないっす)。
     それとゴミレスですが、前に知人の家で陸奥の構造材を使用した文鎮を見たことがあります。長さ15センチくらいで陸奥の姿をかたどったもので、制作したのは確かサルベージを行った会社でした(かなり曖昧)。

    >引き上げしやすいとはちょっとニュアンスが違いますが、秋月型の駆逐
    >艦の艦体が、どこかの港で防波堤になっていませんでしたでしょうか?

     「軍艦防波堤」のことでは?「冬月」「涼月」の船体が防波堤として利用されましたが、現在ではコンクリに埋没して見られず、「柳」の船体だけが露出しています。
    はつせ

  10. ワレアオバ様

    フォローありがとうございます。トラック環礁の沈船については、TAKEさん(以前コンタクトがあったのですがずっとご無沙汰です)のページを参考にしようと思ったのですがURLが変っていて見つからなかったのです。お陰さまでサイトのアドレスが分かりました(http://www.takedive.net/chuuk/wreckdive.html)。以前は愛国丸の遺骨の写真が最初に出てきて馴れないひとならギョッとするところでしたが、見違えるようにさわやかな印象になりました。

    上記のページで改めてトラック環礁内の沈船中の海軍艦艇を確かめたところ、駆逐艦「追風」と「文月」を忘れていることに気づきました。

    トラック環礁は水深が浅めのため引き上げには向いていますが、ミクロネシア政府がこれら沈船を歴史遺産と指定して一切手を触れることを許さないため、引き上げが実現することはないでしょうね。お陰で、遺品や遺骨の引き上げも叶わない状況です。
    Sampon

  11. 長門なんかどうですかね。
    現場海域は放射能の影響も無くなっており、水中カメラマンが写真を撮影できる程度の深さだそうです。
    実際に数年前に水中写真が公開されたことがありますが、前櫓が折れてる(それも原型をほとんど保ったまま中途から折損)程度の損傷のようでした。船体の穴は数日かかって沈没した程度のものですし、塞ぐことも不可能ではないのでは?
    SAW

  12. マニラ湾で沈んだ艦船なんかは残っていたような気がします。
    熊野なんかがまだあるのではないでしょうか?

    初心者おやじ

  13. #陸奥
    現在の陸奥は、1番主砲から飛行甲板までの上甲板以上が埋没状態であるものと思われます。逆にそれ以外の部分が引き上げられたようです。1/2番主砲と10m測距義を引き上げて欲しいものです。

    #長門
    傾斜した海底に着底したため、右舷に160°程度にひっくりかえった状態で、艦橋が基礎から折れています。艦尾は舵以降の水線下がかなり変形し、艦尾先端が切断しています。

    #熊野
    熊野は満身創痍状態で沈没しましたので、原型と著しく損傷しているものと思われます。艦首は1番主砲直前まで失ってますし、煙突も前半分が吹き飛ばされています。

    #足柄
    左舷に90°横転状態で着底しています。左舷半分は埋没していますが、艦そのものの原形を保っています。確かかなり水深が浅いはずです。
    GO

  14. Sampon様
    いえいえどういたしまして。私もTAKEさんのHPは良く参考にさせてもらっています。戦没船の写真一覧も良いですね。

    GO様
    台湾海峡の深さは私も知りませんが、金剛は水中爆発を起こしながら沈没していますので、船体の破口が大きく引き揚げは難しいのでは?(沈没時に横倒しになったので、砲塔もおそらく沈下中に抜け落ちていると思われます。)

    皆様へ
    マニラ湾の件ですが、那智の状態はどうでしょう?(魚雷が命中しているので難しいでしょうか?)
    それとコロン湾の秋津州は可能性大では?ダイビングスポットにもなっていますし・・




    ワレアオバ

  15. ワレアオバさん
    #金剛
    そうなんですか、それは知らなかったです。

    #那智
    那智は船体が3つか4つに切断したので、引き上げても修復するのが大変です。
    GO

  16. 興味深い回答ありがとうございます。勉強になりました。
    さて、ここで一つ追加の質問。戦史で…
    「米(英)軍により○○沖で海没処分」とある場合、
    艦船からの砲(雷)撃を受けて標的のようにボコボコにされて沈められるのか、
    それとも艦底のキングストン弁を開いて静かに沈んでいくのでしょうか?

    仮に引き上げに成功して、さらにレストアを施したとして…、
    この国のどこに繋留する場所があるのか?というツッコミが今まで無くてよかった…。
    #人知れず絶海の孤島にでも繋留できたらそれはそれでいいのでしょうけど…
    八丈流人

  17. 各位>
    陸奥にかんする不適切なレスに対するフォローありがとうございました。
    素人の空耳モード

  18. たしか海鷹か神鷹が別府湾に眠っているはずですね。引き上げ可能かどうかは不明ですが。
    彷徨える九州人

  19. GOさん(那智の件)
    そうだったのですか。それでは無理でしょうね。

    八丈流人さん(海没の件)
    日本近海の処分された艦はどうであったか知りませんが、第102号哨戒艇(平甲板型駆逐艦スチュアート)は米国に返還後、サンフランシスコ沖で航空機の標的として沈んでいます。

    彷徨える九州人さん(海鷹の件)
    戦後に解体されています。発生した鋼材は7,500トンだそうです。
    ちなみに神鷹は昭和18年12月4日に済州島西方で米潜スペードフィッシュの雷撃で撃沈されています。



    ワレアオバ

  20. >ワレアオバさん
    #那智
    那智が撃沈されるまでの連続写真があります。最近も何かの雑誌で見たのですが、どの本だったかなぁ?

    >八丈流人
    #海没処分艦
    たしかに、戦闘で沈んだ艦よりは状態はいいでしょうね。
    マラッカ海峡の高雄と妙高や、五島列島沖の潜水艦郡(多数)などは狙い目でしょう。
    GO

  21. >八丈流人さん
    すいません、”さん”を付けるの忘れてしまいました。↑
    GO

  22. GOさん
    いやぁ、すごいです、那智の被害。これでは引き揚げどころではないですね。日本巡洋艦の最高被害のように思います。『丸スペシャルbR2 重巡 那智・羽黒』P36〜37に写真ありました。情報ありがとうございます。
    以下、丸スペシャル原文の抜粋です。

    那智は11月5日午後の空襲で、米空母レキシントン、エセックス、タイコンデロガの艦載機の攻撃により爆弾1発、缶室に魚雷が命中して航行不能になり、引きつづき爆弾16発、魚雷16本、ロケット弾多数が命中、午後2時40分、弾火薬庫が爆発し、船体は切断して沈没した
    ワレアオバ

  23. >ワレアオバさん
    丸スペシャルの写真には実は続きがあるんです。まず艦首先端が折れ(直撃弾を受けたか?)、錨鎖甲板が折れ、最後に第5主砲が誘爆を起こし、そこから船体が折れて沈みました。
    マニラ占領後、米軍はダイバーで那智から機密書類を”那智資料”として使用したそうです。

    また、那智はマニラ湾のど真ん中に沈んでいるため、ダイナマイトで爆破しようと言う話がありましたが、遺族会が止めたそうです。
    GO

  24. GOさん
    そうだったのですか。写真の続編があったとは・・
    また、後日談も初めて知りました。たびたびの情報を頂き、ありがとうございます。

    訂正
    19.でレスした『神鷹』の沈没年月日ですが、誤りがありましたので訂正してお詫び致します。

    誤)昭和18年12月 4日(←この日付では竣工前に撃沈されたことになってしまいます。)

    正)昭和19年11月17日
    ワレアオバ


Back