1605 |
戦艦や、空母の、BB、CV、CL、SS、DDは、何の略ですか。 円月輪 |
- 過去に関連する質問がありますのでご覧ください。
http://www.warbirds.nu/ansq/2/B2000897.html
(N)
- そもそもアメリカ海軍が始めた表記のための分類です
B=戦艦
C=巡洋艦
D=駆逐艦
のそれぞれの頭文字です
そして、それが一文字では”タイプライターでうった時に、見づらい”
とのりゆうもあり、同じ文字を二度づつ打つことにしました。
ですから、本来はBB,CC,DDでした。
その後、BBに巡洋戦艦(BC)、CCにも軽巡洋艦(CL)重巡洋艦(CA)
といった具合に、分化していったのです。(ちなみに、CAとは、”軍縮条約A項目巡洋艦のいみです)
CVについては、V=飛行機(かもめを漫画で書くとなんとなくわかるかな?)
なのですが、Cは諸説あり、巡洋艦(巡洋戦艦)だったから、とか、キャリアー
のCだとかいわれていますけど、、、
そのご、この分類方はかなりマトを得ていると思われたためか、PG,SS、AV
DE,CVA,CVHなどと、つづいて、現在でも諸国海軍で、つかわれていますね。
PG=哨戒砲艦とでもいうべきか?
SS=潜水艦
AV=補助空母
DE=護衛駆逐艦
CVA=攻撃型空母
CVH=ヘリ空母
ほかにもいっぱいあります
Lachesis
- >2.
米海軍における艦種記号は1920年に定められましたが、当初からCCは巡洋戦艦でした。巡洋艦にはその他、CA、CL、ACR、C、CS、PGなどの記号が割り当てられました。CAは後にはロンドン条約におけるA種巡洋艦の艦種記号となりましたが、この当時は旧式防護巡洋艦に割り当てられていました。
(N)