QQCCMMVVGGTT
1504 イージス艦の装甲板ってどのくらいの厚みがあるんですか?
ニュージャージーの40センチ砲弾が当たれば、沈没させることはできるのでしょうか?
ミッドウェー

  1. 消し飛びます
    ゆき

  2.  タイコンデロガ級は艦橋などにケブラー装甲(厚さは不明)を貼っていますが、これは銃撃(機関銃程度)や断片防御程度のものです。
     したがって40cm砲弾を防御する事は不可能ですので沈没させる事は可能です(当たり所によっては1発で)。
    人見 忍

  3. ↑破片防御のために、ブリッジにケプラーが張り付けてあることを除けば
    ほとんど非装甲だそうです。
    ゆき

  4. ありゃ、かぶった、失礼しました。>人見 忍

    ゆき

  5. 単純に名前から連想すると、とっても堅そうなんですけどね。

    きん

  6. 現代のフリゲート艦やイージス艦は旧来の戦艦との砲撃戦を行える
    ようには出来ていません。
    ですから砲撃戦でのみ勝負すれば簡単に沈められるでしょう。
    戦艦の砲弾の射程はせいぜい数十キロですが現代の戦闘艦の主力の対艦
    ミサイルの射程はそれ以上です。
    そのため互いに姿が直接見えない状況での戦闘がほとんどでありミサイル
    が突入すれば当たり所によればほぼ確実に沈みます。
    現代戦の主力は航空機の搭載しているミサイルや爆弾であり水上艦は
    それら各種ミサイルや航空機を搭載し運用するプラットフォームでしか
    ないと思います。
    ゼンガー

  7. 現用水上艦でまともに装甲施してるのは、
    大型空母とキーロフ級くらいなものでしょう。
    勝井

  8. >6
    ということは、40センチ砲を1門搭載した潜水艦を作り、
    イージス艦から20kmくらい離れたところに緊急浮上の後発射、
    再度急速沈降して逃走という作戦を取れば、
    大砲にも勝算があるのですね。
    大砲大好き

  9. 皆さんありがとうございます。
    装甲がないのであれば、イージス艦の場合、敵のミサイル攻撃を防御するのは迎撃ミサイルかファランクスということになりますが、ほとんど鉄の塊のような艦砲弾は打ち落とすことができないわけですね。戦艦が突進してきたら、射程外に逃げるしかないというわけですか。
    20ミリでも蜂の巣なんですね。案外頼りない・・・・
    魚雷に対しての防御力はどうなんでしょうか?
    ミッドウェー

  10. >9
    砲弾だって迎撃はできると思いますよ>砲弾を破壊出来るかどうかは知りませんが
    弾道を多少捻じ曲げるぐらいなら可能なのではないかと思いますし
    そうしたら無誘導の砲弾は当たらないでしょう

    イージス艦は、対魚雷用の防御構造は持っていません、食らったら大破確定だと思ってよいです
    武器の破壊力の強化は簡単で、装甲等の防御は最終的には重量とサイズで食い止めることになります
    戦艦や空母のような巨大な図体をもってしても有る程度しか防御できず
    しかも、その防御を上回る威力は(ミサイルや魚雷の場合)比較的簡単に達成できます
    よって、現代の艦艇は「被弾しないように」するのが最優先になっています

    >8
    イージス艦に気づかれずに20kmまで接近できるなら誘導魚雷や対艦ミサイルでも発射したほうが良いのでは?
    浮上したら見つかりますので射撃準備している間にイージス艦搭載の対潜ヘリとアスロックと対艦ミサイルが飛んできます

    SUDO

  11. >10
    では、使い捨ての大砲を1門だけ積んだ船を漁船に偽装して近づき、一発打ったら即退散。これではどうでしょうか?対戦争では威力を発揮するレーダーシステムでも、対テロでは案外弱いのでは?先日の海保の事件でも明らかなように、最終的には人間が目視して確認しなくてはならない事態も往々にしてあると思うのですが。艦橋蜂の巣でしたよね。北朝鮮ならやりかねないとおもうんですが。
    大砲大好き

  12. 駆逐艦コールに対して行われた攻撃法の方がより大被害を与えられるような気がします。
    SAW

  13. >11
    普通は戦闘体制にある場合は近付かせてくれないでしょう
    艦砲なりミサイルなりで仕留められるのがオチです。
    漁船に大砲積むと言ってもたかが知れていますし、ミサイルの方が余程マシでしょうから
    有り得ない事例だと思いますが。
    ルージュ

  14. >11
     つっこみ。
     使い捨ての大砲とはどういうものでしょうか? 簡易な発射機で大きな砲弾を飛ばす、ということであれば日本陸軍の九八式臼砲のようなものしか思いつかないのですが、これはむしろロケット弾のたぐいでしょう。
    井中かえる

  15. >11
    大砲と言うのは、大量の装薬を燃焼させて、その威力で砲弾を飛ばすものです
    使い捨てというか連続使用に耐えられないような強度に落したとしても
    実はかなり強度が必要な物です(そして重たくなります)
    漁船に擬装出来る程度の図体の船舶に装備できるの小さい大砲になるでしょう
    その場合は一撃で大型戦闘艦を始末できるとは思えません

    また、艦砲射撃の基本は何度も撃って弾着を見て修正をしてと言うのが基本です
    近距離ならばともかく遠くからでは初弾命中は中々難しいのです
    一度しか撃てない砲では高度な射撃指揮装置をもってしても効果的では無いでしょう
    そのような高性能射撃指揮装置を用意出来るなら、使い捨ての大砲と、事実上使い捨てになる擬装漁船に装備するのはとても勿体無いのでは無いでしょうか
    また誘導砲弾を用いると言う方法もありますが
    ならば対艦ミサイルでも良いのではないでしょうか
    西側の一般的な対艦ミサイルであるハープーンで発射重量800kg程度です
    これを数本抱えておいていきなり撃つ方が命中率もはるかに高いでしょう
    多少図体が大きいですがSS-N-22のような超音速ミサイルならば、20km程度から発射した場合イージスが対処する前に到達するかもしれません
    (奇襲が出来るなら、またそれを狙う以上かなりの高確率ですね)
    数本のSS-N-22に用いる重量は、ちょっとした大きさの大砲よりも小さいのです
    そして自力で誘導するので船体には大して高度な装備は要りません

    砲が廃れた最大の理由は、その重量にあったのです
    SUDO

  16. >10
     砲弾は確率論の世界の兵器なので、当たらない筈の弾を迎撃したら当たる弾道に曲がってしまったなんてこともあるかと思います。もっとも、ふつうに考えれば散布界が広がって、よけい当たる確率が低くなると言うことでしょうが。
     それでも、イージス艦の積めるミサイルの数は発展型シースパロー(でしたっけ?)だけ積んでも500発足らず。不発に備えて1目標に2発ずつ撃つとすると迎撃可能なのは200発程度。実用じゃないですね。
     まぁ、良識ある艦長なら、対艦ミサイルを打ち返してくれるでしょうが。
    WC-Co

  17. >16
    当たる弾道の砲弾だけ迎撃すりゃ良いのではないかとか思う今日この頃(その程度は見える電探だと思います)

    SUDO

  18. >11.14.先日の不審船撃沈事件でも、不審船から海保の船に向けてRPGと思われるロケット弾が発射されています。もしあれが命中していたら海保の船は大惨事になっていたはずです。

    海保はその任務上やたらと発砲できず、さりとてイージス艦のような防御力もないので、これらの不審船が携行型の対戦車(対艦)誘導ミサイルや対空ミサイルを装備したらと思うとぞっとします。
    epitaph

  19. >10
    どういう条件下だったのかは忘れましたが、
    ファランクスCIWSで127mm砲弾の迎撃実験を行い成功したので
    中口径弾なら迎撃可能みたいです。
    あず吉

  20.  ボードゲーム「ハープーン」によれば、タイコンデロガ級は、ミサイル格納庫に一インチの装甲張ってるそうです。
    ザイドリッツ


Back