1244 |
現在にいたるまでて、大和型戦艦のごとく存在が秘匿され、大多数の乗組員でさえ、偽りのスペックを教えられていた戦闘艦は潜水艦以外であれば、教えてください。 ベリアル |
大和について、存在そのものは秘匿されてません。
現実に第3次軍備補充計画では、戦艦2隻建造とはっきり記されてます。
第4次軍備充実計画でも、同様に戦艦2隻建造とされています。
ただし、3次では3万5千トン、4次では4万トン戦艦と
予算上は計上されてたんです。
少し前、別の質問でも書きましたが、
大型戦闘艦について、存在そのものを秘匿するのはほとんど不可能です。
そのため、誤った性能情報を信じさせるよう、情報操作が行われていたわけです。
そのクチだと、いくらでも実例があります。
日本だけでも各種条約型巡洋艦や空母が排水量を小さく公称されてますし、
長門が速力23ノットと偽られていたのも有名です。
外国でも、ドイツの大型戦闘艦やイタリア・リットリオ級などが
排水量を偽ってますね。
その際、乗組員が実際の排水量を知っていたかですが、
ほとんどの乗員は公称値を教えられていたのではないでしょうか?←憶測
勝井
40cm砲にしてはやけに長いと思った人はいたようですが、主砲が46cmであるというところまでは行きつかなかったようです。
Take
攻撃火器のスペックを意図的に隠された例を知りたかったのです。
●1
>大和について、存在そのものは秘匿されてません
しかし、建造や進水式の風景や、自国民も戦後、存在をしった艦ですから
秘匿されていたと言っても過言ではないと思います。
ベリアル
大戦中は長門が日本一の戦艦だと思っていた
大和という戦艦は聞いたことがなかった
この方は当時、小学生くらいだと思いますが
長門は広く知られていましたが、大和はやはり知られていなかったようです
なお、住んでいたのは横浜のはずです
星芋
搭載武器の性能や艦艇の性能詳細は現在の艦でも公表されている物は少ないでしょう
尚、日本軍の61cm魚雷は口径そのものが秘密でした(未確認ですが軍縮違反かも)
まあ、一般に平時では大型戦闘艦の能力は宣伝になるので詳細はともかく概容は公表されることが多く
戦時にはかなり暈すのが普通なのではないかと思います
SUDO
駆逐艦の搭乗員はみんな酸素魚雷の存在を知っていたのでしょうか?
それとも、魚雷に直接関わりのない搭乗員は、普通の魚雷だと思っていたのでしょうか?
ベリアル
恐らく公式には知らない事になってると思います
SUDO
Navy
第二空気ではありませんでしたか?
烈風天駆