QQCCMMVVGGTT
1098 戦後水上艦艇の大多数が採用してるトランサムスタンの効能について
教えて下さい。
勝井

  1. 艦尾の面積を広く取れる事ではないでしょうか?波抑えもクルーザースタンよりいいと思いますが、その分抵抗が増えるように思います。
    GO

  2. 戦標船でトランサムスターン採用したら、船員さんたちの反発が大きかったとか。
    これ書いてあったの何の本だったかなぁ。。。
    戦標船G型

  3. そのまんまが牧野茂氏の「牧野茂 艦船ノート」にありましたので引用致します。
    「この船尾は、工数の節約はもちろん、船尾端の上甲板が広くなって、甲板作業が容易だと喜ばれる上、船尾船底外板の伝えにも無理がなく、抵抗上も有利であると、まるで良い事づくめの話であった。(中略)今では造船所は国内船主にも奨めているが、国内ではまだいやがる向きもあるとか。戦標船の恨みは末代までたたるとは、恐ろしいものである(後略)」
    要は船尾部の曲面の曲げ加工が不用になるので、造るのが楽に安く早くなるということが重要なんではないかと思います。
    言うまでもない事ですが、こんにちの商船では殆どがトランサムスターンを採用しています。

    ふりげいと

  4. ふりげいとさん、ありがと!
    でも私それ読んでない(笑)
    別の本にも似たようなこと書いてあったのかも。
    福田さん本かな?
    戦標船G型


Back