1075 |
どっかの本で、日本陸軍が潜水艦を建造・保有していたといたと書かれていました。この潜水艦、陸軍は一体どういう使い方を考えていたのでしょうか?また、どの程度の能力だったのでしょうか? Take |
輸送専門の潜水艇です。
事の起こりは、ガダルカナル戦でのネズミ輸送からです。
海軍のだけでは到底足りなかったし、海軍も輸送にあまり船を割り当てられる余裕がないことに、陸軍が配慮したからでしょう。
陸軍の参謀本部第十課が試作を立案し、七研(陸軍第七技術研究所)の塩見文作少佐が中心となって計画が遂行されました。
一号艇は、当時大発を作っていた山口県の日立製作所笠戸工場で作られ、昭和18年10月29日に進水。同12月に陸軍船舶司令部に引き渡されました。
性能は以下の通り(計画時)
全長:49.5m
排水量:水上273トン、水中346トン
最大速力:水上9.6ノット、水中4.0ノット
水上航続力:1600ノット
乗員:将校3名、下士官兵22名
搭載能力:米24トン(将兵2万人の1日分)、または武装兵40名
まるゆ艇は小笠原諸島、中国大陸、フィリピン方面に出動しました。
一号艇は昭和20年1月2日、北サンフェルナンドのポロ岬港外に仮泊中、米軍機の空襲を受けて急速潜行、そのまま没しました。
ごるぴゐ
ごるぴゐ
詳しいことをお知りになりたい場合には、尋ねてみると宜しいかと思います。優しい方ですので、色々と教えてくださるでしょう。
tackow
Take
HP確認しました…国本さん、自費出版されていたのですね。
上の回答を書きながら、武装と建造隻数について疑問が生じてしまったので、
今度問い合わせてみたく思います。ありがとうございました。
ごるぴゐ
ごるぴゐ