647 |
扶桑級戦艦はよく欠陥があって日本で最も低性能な戦艦のような記述を見かけます。果たしてそんなに欠陥品なのでしょうか?個人的には日本の大型艦設計技術が確立する以前のもので目に見えない弱点があるからだと思います。より古い金剛型は設計が十分実績のあるライオン型巡洋戦艦の拡大改良型であったのでここのあたりの心配がなかったのだと思います。 ロックマン |
BUN
防御に不安があることが分かっただけだと思ってます。
(BUNさんの仰る通り扶桑は主砲配置に混乱が見られますが・・・。)
ですが同時代の戦艦と戦った場合、互角以上に戦える性能は持ってると思います。
戦艦としてはこれで十分でじゃないでしょうか?
で金剛型には欠陥がないように仰ってますが、防御に関しては扶桑型以上に不安が
あります。原型のライオン型がジェットランド海戦で弾火薬庫を撃ちぬかれて爆沈
してるのですから。
taka
ヒラリーマン
金剛型は本来戦艦とまともに戦えるフネじゃないですからね。
対米6割に制限され、しかもアメリカが全艦戦艦なのに日本は3分の1が巡洋戦艦になっちゃったんで、
あわてて改装したって感じですから。
金剛の防御力不足を欠陥とみなすかどうかは、少々難しいところと思います。
>1.師匠、日向は5番砲塔の爆発事故で攻撃力が低下してたんで、ついでに改装しちゃえとばかりにドック入りしたってのをどこかの本で読みましたが、
伊勢を航空戦艦にしたのは「日向のおつきあい」なんでしょうか?
勝井
そうですね。たとえ日向の二番砲塔が爆発しても、やはり伊勢型から手をつけたことだろうと思います。元になった計画文書から考えると長門型でも、金剛型でも、勿論扶桑型でも良かった訳ですが、不完全な応急改造に留めた時点で伊勢型が第一候補に上がったのだと思えます。
航空戦艦4隻定数128機の一大航空打撃部隊か・・・。いや独り言。
BUN
BUN
勝井
tackow
BUN
BUN
学研の伊勢型戦艦の177ページは22機になっとるぞ?
盲腸
BUN
師匠がこの口調になるときは、脳内真実があふれだす前兆では!?
(真面目な話、84機の出典が何か気になるんですが)
勝井