QQCCMMVVGGTT
590 重空母という艦種は普通の空母とどう違うのですか?何らかの条件を満たした艦を
重空母と呼んだのでしょうか?或いは空母の甲板を装甲し防御力を高めたかわりに
少数の搭載機で我慢した後期の空母を指すのでしょうか?CVB-41ミッドウエーはどちらに分類されるの?

ふみ

  1. 重空母と言う分類は初めて聞きましたが、軽空母に対する用語なら「正規空母」のことでしょうか?そもそも存在するんでしょうか?
    CVBの艦種を持つのはミッドウエー級のみでBは大型をあらわす「big」から来てます。飛行甲板の装甲化もされているんでそう言う意味では重空母と言えなくはないでしょうけど。
    taka

  2. 重装空母とかの呼称はごくまれに小説などで見かけます。
    しかし一般的なものといえるほど普及しているようには思えません。
    たまたま重空母なる呼称を目にしただけと思います。

    よく大鳳や英イラストリアス級を装甲空母と呼びますが、
    実際にはこれも正式な呼称ではないです。
    勝井

  3. 小説ではありません。正式な文献に出てくるんです。
    ふみ

  4. ↑それはどういう文献でしょうか。インフォシークで「重空母」を検索したところ、菅谷充『大制覇・重空母武蔵世界の海を征く』という仮想戦記しか引っかかりませんでしたが。それにしても凄いタイトルだな。
    アリエフ

  5. >1 BigというかBattleの「B」だと思うのですが・・

    あと、ふみさん。ちゃんと改行しましょう。
    tackow

  6. 大日本帝国の大鳳とかはどうでしょう?
    私の持ってる本には、大鳳のことが、
    「たった一本の魚雷で沈んだ日本海軍期待の最新鋭重防御力空母」
    とかかれていますから。
    富嶽

  7. ですから、大鳳も類別上は、
    「航空母艦大鳳」なんです。
    勝井

  8. 勝井山、海軍の報告書などには重空母という用語が確かにあって、使われてはいるんだ。自国艦には当然、敵空母に対してもそう。問題はその概念だな。
    BUN

  9. >5、「battle」って「戦闘」のことですよね(一応確認ですが)
       ミッドウエー級はこれまでの空母に比べ画期的に大きいんで「大きい=big」
       から「CVB」を与えられたと聞きましたが。
    taka

  10. ↑Ships and Aircraft of the U.S.Fleet(6th)及び(14th)の記載から判断するに、
    ミッドウェイの新造時の呼称は「Large Carrier」であります。既にCVLという表記は
    使用されていたので、LargeをBigに置き換えてCVBとしたのが真相のようであります。

    大塚好古

  11. 出典は失念したんですが、(確か世界の艦船だったか?)なんでもアメリカ海
    軍省の本に「Battle Carrier」と書かれていたそうで。

    アラスカ級大型巡洋艦(Large Cruiser)も「CB」らしいのですがこれも「Battle Cruiser」の略だそうです(これで覚えていたんだな)。

    しかし、「世界の艦船」というのが弱い、、か(^^;
    tackow

  12. ↑14thに曰く、「CVBは時折Battle Carrierと称されることがある」とありますから
    正式呼称は「Large Carrier」ですが、海軍内部でBattle Carrierと呼ばれたことは
    確かにあったようです。
    大塚好古

  13. 話を横にそらした本人ですが、結局質問の「重空母」は何なんでしょうか?
    taka

  14. 米軍の装甲空母ミッドウェーは戦争中ついに完成しませんでしたから、
    エセックスやレディ・サラ級の大型空母に適用されたのではないでしょうか?

    師匠が断言なさっている以上、おそらく資料をお持ちなのでしょうから、
    それを照会していただければ一番確実なのでしょうが。
    勝井


Back