507 |
あるいは、ここでする質問ではないかもしれませんが、ぶっちゃけた話し、海自の潜水艦とアメリカの攻撃型原潜では(状況によって変わるでしょうが、あくまで極地的な限定戦と仮定して)どちらが「強い」(もちろんこれも、何をもって「強い」とすか-によるのでしょうが)のでしょう。 大石英司氏(cf「原子力空母を阻止せよ」)とT・クランシ-氏(「日米開戦」)の著作で、あまりにも海自潜水艦の扱われ方が違いすぎるの・・・。 MS-09R |
taka
↓の>ふみさんに引きづられてしまった(^^;
MS-09R
MS-09R
様々なシチュエーションに於ける通常潜水艦と原子力潜水艦の各々の特性は
詳しい方に譲りますが、問題なのは「敵」を確認出来るかどうかではないで
しょうか?
というのは、我が海自の潜水艦の音紋データをはじめとする諸データは米海
軍が握っているのでしょうが、米海軍の原潜の同様なデータが全て海自に渡
っているか?といえば疑問符が付きます。その辺の事が判らないとなんとも
言えないと思うのですが・・仮にソナーで探知しても「米原潜の××だ」と
判別出来るのかと。
ただ、一般的には。通常潜が「機雷」的な用法に徹する、とか、高速を発揮
出来ない浅海で戦う。とかすれば、通常潜でもそれなりに戦えるとは思いま
すけれども。現実的には水上艦や航空機の支援もあるでしょうし。
takukou
taka
さては君のニュースソース、世艦じゃないね?
勝井
後から読み返してみたら、かなり無礼なレスでありました。
勝井
BUN
Schump
BUN
BUN
細かい事は気にしてないんで、情報不足も確かですし。
でシーウルフはカタログデータなら聞いたことあり。実践配備については
聞いたことがないんで触れなかったです。
ヴァージニアは初耳です。
taka
シーウルフの安価バージョンと考えるのがわかり易いでしょう。
勝井