488 |
僕のおじいさんは「はりお」という船に乗っていたそうですが、この船を御存じの片がいましたら、なにかおしえてください。 少年水兵 |
- 聯合艦隊軍艦銘銘伝(片桐大自著、光人社刊)によると海上自衛隊と旧海軍にその名前の船がありました。
「はりお」
海上自衛隊の掃海艇。からと型2番艇。排水量330トン、速力13ノット。
昭和38年3月23日日立神奈川で竣工、昭和61年3月27日除籍。
「針尾」
昭和19年度○戦計画による運送艦(給油艦)で、戦時標準型船の船体を利用したもの。艦隊随伴用大型タンカー。
排水量18,500トン、速力16.5ノット、12cm高角砲2門。
昭和19年12月1日播磨造船で竣工、昭和20年3月3日海南島楡林沖で触雷沈没。
yuji
- 回答ありがとうございました。たぶん「針尾」のほうだと思います。それにしても竣工から3ヶ月で沈むなんて、じいさんついてないなあ、、、、
少年水兵
- すみません、竣工から4ヶ月でしたね。
少年水兵
- いえいえ、生還されただけでも幸運です。
yuji