373 |
もしも日本海軍が戦後もまっとうな海上兵力を持つことが許されていたならばどのような陣容になったのでしょうか?多分戦艦はお払い箱になるとは思いますが。 Alphabeta |
殆ど全部賠償ですよ
中小の軽艦艇は日本で解体されたりしてるけど
そういった艦艇の多くは、海上自衛隊の護衛艦とよく似た性格のフネ
駆潜艇とか、対潜駆逐艦とか、フリゲイトとかコルベットと称される連中
つまり、軍備許可の有無に関わらず
数年後には、海上自衛隊と同じ方針で似た装備の軍隊になったでしょう
SUDO
海上自衛隊発足の際米海軍は護衛空母を含む再軍備案を提案していますが、運用経費を見て政府が卒倒し、
結局駆逐艦以下の艦艇のみで発足したという経緯が有りますので。
大塚好古
P−kun
綾波、響以下はちょっと小さいから掃海部隊に回されるか。問題は空母。
使えそうなのは隼鷹と鳳翔と龍鳳くらい?ヘ、ヘリ空母?強襲揚陸艦?
・・・金がかかるな。「おおすみ」みたいな輸送艦なら?
潜水艦は発展性なさそう。(伊400型含めて)
以上、大妄想でした。
kazu
艦体が痛むような損傷を受けたとも聞きませんし(なにしろ戦闘してない)、雲龍型ならカタパルトつけてアングルドデッキつけて70年代までは頑張れた、かな?
FIX
長門だけは記念艦にしてほしかった.
こういち
それと、寿命に目をつぶって駆逐艦主機流用してます
大和も駆逐艦流用ですが、あっちは定格落としてますね
たぶん1960年ぐらいで機関寿命が尽きて退役でしょう
また船体サイズがエセックス級よりも小ぶりですから
搭載機の選定で苦労したでしょう
SUDO
ささき
徹底的に破壊し尽くしていたかもしれませんね・・・仮想ですが。(汗)
K.N
kazu
Navy