3262 |
自重と総重量の違いって、何なんでしょうか? エンジン無しとエンジン付きの違いでしょうか? ↓これです。 http://www.warbirds.jp/data/jp/htm/a6m3-2.html 工房 |
- この場合の「自重」は「エンジンと機体のみ」の重量ことで、機銃やその弾薬、無線機や照準器、そしてガソリンや潤滑油、酸素ボンベなどを搭載していない状態での重量です。
ここで示されている「総重量」は「正規状態(基準)」での重量で、「搭乗員とそれに付属する装備品(パラシュートなど)と、機銃、機銃同調装置、無線機、照準器などを装備し、ガソリン、潤滑油、弾薬、酸素ボンベその他を搭載」した状態での重量のことです。
この「正規状態(基準)」では各燃料タンクは満載、機銃弾は全弾装備ですが、増槽や爆弾(と爆弾投下器)は未装備です(増槽や爆弾を装備すると「過荷重状態」)。
なお、これはあくまで零戦二二型(A6M3)の話で、同じ零戦でも違う型だと「正規状態(基準)」での搭載状態は異なりますので、必ずしも
「正規状態」=「燃料・弾薬フル装備」
ではありません。
また、「正規状態」や「過荷重状態」は複数ある(燃料や弾薬の搭載量が異なる)ので気を付ける必要があります。
T216
- この表を書いたのは私ではないのですけれども、固定装備品を含めた機体の重量(自重)に搭載量を足したものが総重量として取扱い説明書の中に記載されています。機体の重量と各条件下での搭載量を合わせたものが総重量としてそれぞれ記載されている為に表の作者も「総重量」という言葉を使ったのでしょう。
本文を含めて誤解を招きやすい記事内容だと思いますし、今後訂正すべきだとは考えています。
BUN
- 「固定装備品」に機銃は入らないのですか?
工房
- 機銃、照準器等は兵装として搭載量の中に含まれています。非装備状態があり得るからでしょうね。
BUN