2871 |
私のお爺さまが終戦まで太平洋戦争に行かれておりました。 無事に生きて帰ってこられました。83歳で幕を閉じました。 陸軍航空隊であったらしいです。 フィリピンにもおられた事があるらしいんですが最期は 何処でどうなったか?は聞いておりませんが、何でも 飛行場が攻撃されて飛びたくても飛べない始末で結局 捕虜?になり、生還したとは言え、あまり胸を張って 帰る事は出来なかったと言っております。 私は戦争の話しは好きでは無いので詳しい事をお爺さん が生前の時に聞いてなかったのです。 映画(パ−ルハ−バ−)やアニメの(蛍の墓)などで いろいろな世論が醸し出されて以来、何となく興味を 持ち始めました。 そして父親にお爺さんの戦時の事を聞いたんですが 適当な事ばかり言うのです(笑) 昔、子供の頃、弟がお爺さんから写真を借りて父親 に<これな−に!これな−に!>と聞いているのを 横目に見てた記憶はあります。 写真が古いし、みんな同じ様な形に見えるので 仕方ないと言えば仕方ないんですが私の父もいい加減 なんです。適当で!(これは零戦だ!) とか(これはハヤテ?ムササビ?)と、本人も良く分かっ てないようなのです。 (こんなのは皆が空きの飛行機で飛んでいくんだから いろんなのに乗ってるんだ!)と言ってたような記憶も あります。そうなんですか?違うんでは・・・?と思いまして。 父が正確に覚えてるのはお爺さんが陸軍で戦闘機員だった事だけです。 自分の大学の教授に聞いたらここで聞いた方がいいかも。 と教えてくれました。お願い致します。 一つ目の質問は私のお爺さんの乗っていた可能性のある 飛行機をおしえて下さい。(無理ですよね) 写真があれば良かったんですがお葬式の時にお婆ちゃんが 一緒に!と入れてあげたので今は戦争時の写真は記念撮影 のモノしかなく飛行機はあるんですけど何か大きい飛行機 をバックに皆で写ってるモノしかないんです。 もう一つは零戦搭乗員が一番ステ−タス扱いされてる様 ですが太平洋戦からデビュ−?したのですか? 私のお爺さんは中国戦も前半は経験してるらしいいんですが その時はまだ実戦には起用されてなかったんですか? もし、されてなかったとしたら中国戦の時の日本の 航空戦力はまだまだ今一?だったのですか? 長々ですいませんでした。宜しければお聞かせ下さい。 則子 |
- まずお祖父様のご冥福を。で、ご自分でもお判りとは思いますが、書き込みの際は周囲をみて、空気を読んだ上で文章は簡潔にされたほうがよろしいかと。(^^;
さて、本題。
零戦は真珠湾以前、すでに大陸の空で作戦しています。ただし海軍機ですので、お祖父様が陸軍航空隊所属であるなら搭乗されたことは無いでしょう。「戦闘機」と云っても、世間一般では殆どの軍用機(爆撃機等も含めて)を「戦闘機」と称することもままありますのでナニですが(汗)、そこは仮定とするならば、九七式戦闘機、一式戦闘機「隼」、二式単戦「鍾馗」、二式複戦「屠龍」、四式戦闘機「疾風」等が可能性のある機体でしょうか。三式戦「飛燕」は液冷ですので、「みんな同じようにみえる」との事項にあてはまらないようにも思えます。いずれにしても想像の域を出ません。所属された部隊名や年月日と地名などがわかるか、あるいは残ってる写真から読み取れる情報が必要かと思います。
MB
- >三式戦「飛燕」は液冷ですので、「みんな同じようにみえる」との事項にあてはまらないようにも思えます
ところがそうとも言えないんです。
うちの会社の先輩は彗星一一型を指さして「ゼロ戦?」と私に聞いてきましたから。電車の中でP-47の世傑を見ていて隣に座ってる人に「ゼロ戦?」と聞かれたこともありますし。
で、本題ですが、お祖父様の年齢から言って、1機種ではないことが想定されますので、回答としてはMBさんが挙げられたもののうちのいくつか、ということになるかと思います(終戦がフィリピンなら五式戦は除外していいでしょうし)。
あと、MBさんの回答に「乗っていた可能性」として「九五式戦闘機」を加えておきます(さすがに九二戦はない?)。
胃袋3分の1
- 中国大陸以来の戦歴を持つ方ならば必ず一時期は九七式戦闘機には搭乗されていたと思います。支那事変後期から大東亜戦争開戦前後まで、陸軍の第一線戦闘機隊は殆ど九七式戦闘機を装備していた時期があるからです。それ以上は何とも判断できません。
BUN
- >2,3
うを、先達お二人を差し置いて失礼をばいたしました(汗)。
九五式も、という胃袋さんの御指摘で気がつきましたが、「お爺さんの乗っていた可能性のある機体」なら、教育過程での九五式練習機などはどうでしょうか?(^^;
MB