2550 |
下の質問を見て思ったのですが、日本軍の他は、推力排気管の採用がみられないのは何故なのでしょう?それとも知らないだけ? Yakisaba |
- P-51等の液冷エンジンの単排気管も在る本では、推力式排気管とかって書かれてました。
take
- 空冷エンジン機では、ドイツのフォッケウルフFW190やイギリスのホーカー・シーフューリーが推力式排気管を採用していますね。
早房一平
- 戦後のレシプロ練習機ノースアメリカン T-28「トロージャン」もフォッケウルフ型の分散推力排気管ですね。ただこの飛行機の場合「練習機」という性格上白塗りの機体が多く、排気の流れる胴体側面が煤で汚れる問題があったようです。
ささき
- 海軍側は「あれはスピットファイアに倣ったもの」としていますね。
BUN
- 空冷発動機・Fw190型の推力排気管だと、フィンランドのミルスキ、スウェーデンのJ22、ソ連のLa5/7/9/11、といったあたりもそうですね。
アメリカでもFM-2、F6F各型、F4U-4以降のコルセア、F7F、F8F、BTD、AD、AMと大戦後期〜末期以降の艦上機の多くは推力排気です。
…カウリングに出ているB-25のアレは推力単排気管なのかしらん??
まなかじ
- そもそも推力式排気管と単排気管は同じものなのでしょうか?
よくはわかりませんが、単排気管ならF6FやF8Fもこれを採用しておりますが?
星野
- >6 第一次大戦〜1920 年頃までの直列・V型エンジンのなかには、真上や真横に向けて排気管を突き出した「ちっとも推力を生まない単排気管」もありますので違うと考えたほうが良いでしょう。
ささき
- 皆さんありがとうございます。ただ自分が無知なだけでした・・・
Yakisaba