2470 |
F2のレーダーに不具合が生じている様ですが、大事みたいですね。 国産技術に疑問符がつけられるのが痛いです。 それにしても、ピトー管とレーダーの折り合いってどう言う事なのでしょうか? しま |
- ソースはこちらです
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020302/mng_____sya_____006.shtml
大幅な改修と言うのが気になる所です
しま
- F2のレーダーに携わってる幼馴染みのお父上が最近残業ばかりで大変だと風のうわさに聞いたんですが、なるほど、そういうことだったんですか。
居眠り将軍
- なんか、なかなか回答がつかないようなので、僭越ながら私が。
F-2のピトー管は機首のレドームの先端についてますよね。
見た感じ、ピトー管は金属のようなので、そこでモロにレーダー波が跳ね返ってしまって、レーダーに悪影響が出ているのではないでしょうか?
でも、F-14も16も先端についてるよなー。なんで、F-2は問題が起こるんでしょう?
Sparrow
- >3. F-14 や F-16 のレーダーはパラボラの首振りスキャンではなかったでしょうか。F-2 はフェイズドアレイなのが鍵かも。
ささき
- でも、MiG-31は機首にピトー管付いてるから、アクティブ式特有の現象なんでしょうか?
APARの場合各モジュールが独立してるから、一つのアンテナ面でも少ない個数で複数のレーダービームを同時に活用できる反面、ビーム幅が非常に小さくなってピトー管に干渉しやすくなってるとか・・・う〜んわからない(汗
ガンヘッド507