2393 |
ミサイルとロケットの違いを教えて下さい。 ヘルダイバー |
- ロケットやミサイルは、比較的馴染みやすい兵器用語ではありますが、実際、この用語は混同して使われているように思われます。
ロケットとは、自蔵している燃料が途中で燃え尽きるか、あるいはエンジンの機能が止まってしまい、その後の惰力で飛翔体が通常の放物線を描くもの
です。
一方、ミサイルは誘導弾を指す場合が多いが、元々は、手あるいは何らかの仕掛けによって投射されて、遠方の目標に打撃を加える兵器または物体であ
ります。
ミサイルと言う用語も、現代においては特に狭められて使われているようで、通常無人で自己推進能力を持ち、弾道あるいは非弾道形式の飛翔兵器に
を指しています。
幻雲
- ↑改行ミスでちと読みにくいですねスイマセン。
幻雲
- >弾道あるいは非弾道形式の飛翔兵器に
よく「大陸間弾道ミサイル」というのはニュースで耳にしますが
ここでおっしゃっている「弾道」とはどういう意味ですか?
また非弾道とはどういった意味でしょうか。
ヘルダイバー
- >ここでおっしゃっている「弾道」とはどういう意味ですか?
重力に従って放物運動することです。ICBM も打ち上げ段階では誘導を受けますが、軌道に乗ったあとは自由落下になるので弾道兵器に分類されます。
>また非弾道とはどういった意味でしょうか。
上の逆です。機動して目標を追尾する対空ミサイル、海面を這って飛ぶ対艦ミサイル、プログラムされた地形を追従して飛ぶ巡航ミサイルなど。
なお、ミサイルとロケットの中間的な兵器もたくさんあり便宜的に分類されているだけですので、「厳密な」定義は考えないほうが良いと思います。
ささき
- ドイツ語やロシア語あたりではミサイルのことを、「ラケータ」みたいな言い方するようなんですけど、それらの国ではそもそも言葉レベルで厳密な区別が無いということなんでしょうかね…
satoski
- よく分かりました、質問に答えて頂きありがとうございます。
ヘルダイバー
- 三菱重工なんかだと、「飛翔体」と「飛昇体」で分けてたりしますですね。
sorya
- ↑そう言えば、昔いた会社で「飛翔体用テレメータ装置」とかいう、まあるい基板を見たなぁ。
kazz
- 丸い基盤ってあたりでビンゴです(笑)
sorya
- 当時は「SE」って文字の入った楕円形のバッジを着けておりました。(^^;
kazz