QQCCMMVVGGTT
1957 先日のF4戦闘機の事故(?)で気になったのですが、、
零戦に積んでいた20mm機関砲は弾丸に何種類かあって順番につながっていましたよね。曳航弾→鐵工弾→・・・・・(うるおぼえです。すみません)
F4戦闘機のバルカン砲もそのような弾丸を使っているのでしょうか?

提督

  1.  ちょっと詳しくないのですが、通常弾数十〜数百発の間にトレーサー(曳光弾)を入れるという機関砲弾の基本構成は同じはずです。言うまでもありませんがトレーサーは弾道確認用です。
     現在のM61系バルカン砲の弾種は詳しくないのですが、徹甲弾、榴弾等あるはずです。
    ブラック・タロン

  2. 便乗ですみません。
    北海道の事故では、模擬弾が車のトランク内に飛び込んでガラスを粉砕した映像が出ていましたが、仮定として、あれが実弾であり、かつ有効射程距離内であった場合、あの自動車にはどの程度の被害があったでしょうか?
    あくまでも、仮定としての話ですが・・・・・・
    便乗質問でほんとうにすみません。
    みや

  3. >2、徹甲弾なら下まで抜けて20mm+の穴が一つ空くだけでは。
    問題は、りゅう弾ですね。
    taka

  4. 20mm機関砲弾には、
    ・普通弾(TP)
    ・えいこう弾(TR)
    ・焼い榴弾(HEI)
    ・えいこう自爆榴弾(HEI-T-SD)
    (航空自衛隊基地祭での説明より)があります。他に、
    ・訓練弾
    ・模擬弾
    もあります。どれがどのような順番でどれくらい装填されてるかは知りません。

    それと質問とは関係ありませんが、誤字・脱字も度が過ぎると「真面目に質問してるのか?」といらぬ疑いを招きますよ。老婆心ながら。(「うるおぼえ」も正しくは「うろおぼえ」ね。)
    epitaph

  5. ↑改めて読み返してみたら、徹甲弾がないですね。20mm機関砲弾には徹甲弾も含めて各種あるので、単に航空自衛隊の戦闘機用に使ってない(あるいは説明を省いた)だけなのかも知れません。しかもよく見ると「普通弾(TP)」って「Target Practice:訓練弾」のことじゃん。「えいこう弾(TR)」も「Target Practice Tracer」なのか、それとも「High-Explosive Incendiary Tracer」のことなのか?この辺はよくわかりません。
    epitaph

  6. ↑わからないなら書かないのが一番ですよ。
    モーゼル


Back