QQCCMMVVGGTT
1879 つまらない質問で申し訳ありませんが、みなさんにお尋ねします。
風防の形式ですが(キ61I型やMe109みたいになってるタイプ)は現在レザーバックなんて呼ばれていますが
この呼び名が定着する以前、皆さんはどう呼んでましたでしょうか?お教え下さい。
ちなみに30年ほど前の私は、日本語で呼んでいたのですが記憶がぼけて思い出せません。
特にプラモデラーの方はこの形式をどう呼ばれていたのでしょうか?


ガッビアーノ

  1. あれは、風防の形でもないし、キ61I型やMe109もそんな呼び方は今でもしないのが正しいんです。レザーバックってのは、上のほうにとがっていく背中の形のことだから、P-47くらいです。厳密には。
    ドギ

  2. 先頭の文字が化けてしまいました。”あれは”です。
    ドギ

  3. 背鰭・・・。


  4. 今も昔も「ファストバック」なのさ。クルマも同様。
    Schump

  5. Fast Back:車体後部が流線形に整形された自動車の形式。1930 年代のスポーツカーに流行した形式らしいです。P-47B/C/D(-25 未満)の場合後部胴体上部が鋭く絞り込まれていることから Razor Back(カミソリの背中)の愛称が付けられたようです。またフィアット G.50 のように盛り上がった形状をハンプバック(Hump Back:背中のコブ)と呼ぶ場合もあるようです。
    余談ですがアリゾナのチャンプリン博物館に行ったとき、P-47D-2 の展示を見て「ハンプバックだ」と言ってる見学者がいました。外国人でも混同している人がいるようです。
    ささき

  6. タートルバックという言い方も昔あったような・・
    ぼるた

  7. 皆さん御回答ありがとうございました。
    小さい頃にはプラモの話しをする際に「水滴風防」と「**風防(型)」という呼称で識別していたと思います。
    結果的には和名で該当する言葉はないということですね。

    ガッビアーノ


Back