QQCCMMVVGGTT
1331 |
かなり古い記憶なんですが、ラバウル航空戦が盛んだったころB-17対策に30mm機関砲2門搭載の零戦試作機をラバウルに持ち込みB-17を落したと読んだ記憶があるのですが、これは事実でしょうか?それとも架空戦記だったのでしょうか? (マジ質問です) 2HB
|
- 詳しくは全然分かりませんが・・。零戦52型に新型三十粍機銃の試験
をかねて作られたのが飛んでいたという文献を見た記憶があります。
3番爆弾
- エリコン系メカニズムを拡大した二式 30mm 機関砲を装備した零戦32型(A6M3)が 1943 年 9 月にラバウルに送られ実戦テストされた…と言われているのですが、関係者には「そのような実験の記憶はない」と証言する人もおり、また 99 式二号より一回り大きく重い 30mm を零戦の主翼にどうやって搭載したのか、実態はいまひとつ明らかになっていません(少なくとも私の知る限り)。この件に関しては別館「航空機銃メカニック」の国本氏が調査していたようなので、そちらの掲示板でお聞きになってはいかがでしょうか。
ささき
- 事実です。途中の破損などがありましたが実機は到着し戦闘に参加しています。B17撃墜も事実のようで、記録が残されています。
BUN
- 3番爆弾さん、ささきさん、早速の回答ありがとうございます。
全くの架空では無いことが確認出来うれしいです。
私の読んだのは、昔、昔、更に昔の少年週刊誌記事の記憶でして、夢やら幻やらの状態でした。
2HB
- BUNさん、ありがとうこざいます。書きこみがダブッテしまつた様ですね。
事実ですか!すごい!なんか感激です!
2HB
- 便乗質問です。二式30mm機銃は昭和18年半ばには完成していたのに、五式30mm機銃が実用化されるまでの間、あまり活用されなかったのは何故なのでしょうか。もっと大々的に零戦に積載すれば、20mmでは撃墜困難な対4発重爆用に威力を発揮したはずなのに、と思うのですが。
NX
- http://www.epsnet.co.jp/~f4u/ansq/1/A2000603.html及びhttp://www.platon.co.jp/~vought/kunimoto/2siki30mm.html
をご覧ください。
E-Blue
- ところでB17って、対日戦ではいかほどの戦果をあげていたのかな。
B17は当時(大戦中期まで)の重爆の中では最も落としにくいと言われてたね。
ちなみに日本海軍の二式飛行艇と交戦して撃墜されたって話もあったのですが、
爆撃機の迎撃機銃ならともかく、飛行艇の機銃で敵機撃墜は珍しいんだろうな。
ピカチュウ
- 二式大艇はB17とは交戦していませんよ。
BUN
- ピカチュウさんへ、あの当時二式大艇が交戦し落したのはカタリナ飛行艇ではないでしょうか?哨戒飛行とかで良くすれ違い交戦するが7.7mmでは落ちないので20mmに積み替え落したとの記憶があるのですが?まぁ質問などで確認する必要がある内容の話です。
2HB
- http://www.dd.iij4u.or.jp/~s240323/nisiki.htm によれば、
本機は20mm機関砲*4という重武装だったのでB17
(空飛ぶ要塞)との空中戦の後これを撃墜するという記録も残っている。
ピカチュウ
- >8 これは多分、それまで何機も哨戒中の97式大艇を食ったB17と97式大艇(日辻機)の約2時間に及ぶ一騎打ちの空戦の事じゃないかな。結局B17は撃退しただけで、墜としてはいませんが。
tomo
Back