QQCCMMVVGGTT
1257 旧ソビエトの「カスピ海のモンスター」とはどのような機体ですか?
断片的な情報しかありません。
現在手元にある情報は「複数機種の総称である」「背中に対艦ミサイルをつんだものがある」「地表効果(この場合海面でしょうか)を利用している」
の三つです。
目的、スペック、実戦参加の有無、現在の状態などお教え下さい。

すぺつなず

  1. とりあえずここどうぞ。
    http://www.se-technology.com/wig/html/craft.php3?craft=24

    ページのトップはここです。
    http://www.se-technology.com/wig/
    OR

  2. ありがとうございます。
    しかし
    残念ながら、自分は英語がほとんど読めません。(10段階で4以上とった事無いです)
    辞書を引きながら訳そうとおもいますが、所有している英和辞典には軍事関係、航空関係の専門用語がほとんど載っていません。
    どこかに良い辞典はありませんか?

    すぺつなず

  3. しかし、凄い写真ですね。
    モンスターと呼ばれるのがわかる気がします。
    あと、訳ですが何とかできそうです。


    すぺつなず

  4. うーむ、写真なんかあったのか・・・。初めてみた。
    ・・・やっぱ、新しい飛行機はむずかしいですね。
    胃袋3分の1

  5. なんだかジオン軍っぽいですね。
    モビルスーツが出てきそうです。
    すぺつなず

  6. http://www.excite.co.jp/world/url/
    すべつなずさん。
    翻訳ソフトです。この御紹介のサイトについてはある程度分かりそうです。
    私も英語苦手でした。今もそうですが。

    2回目です

  7. あさりよしとう著の『まんがサイエンス6巻』にもチョコっと載ってました。
    エクラノプランとかなんとか・・・
    (全長100メートルでしたっけ?)
    謎の印度人

  8. 本なら、グランプリ出版の「飛行機メカニズム図鑑」の最後の方にちらっと紹介されてますね。
    胃袋3分の1

  9. どこかからプラモが出ていたように思います。


  10. 翻訳ソフトありがとうございます。
    ありがたく使わせていただきます。
    すぺつなず

  11. どうやらこれらもカスピ海の怪物と呼ばれることがあるようです。
    http://www.se-technology.com/wig/html/craft.php3?craft=11
    http://www.se-technology.com/wig/html/craft.php3?craft=25
    まあみんなカスピ海の上を飛んでいたのでしょう。

    本といえばグリーンアロー出版社の『世界の珍飛行機図鑑』ではカスピ海の怪物としてVVA−14が紹介されているそうです。

    模型ではドイツレベルから1/144でA-90が¥3000ででています。欲しい…。

    OR

  12. 教えていただいたページで「Orlyonok」について「襲撃用」とありました。
    これは輸送任務用の積載能力を活かした強襲揚陸艦として使うつもりだったのでしょうか。それとも(艦艇に比べて)高速を活かして艦隊に対し一撃離脱をかけるようなものなのでしょうか。

    すぺつなず

  13. グリーンアロー出版より「最新英和軍事用語辞典」(ISBN4-7663-3237-7 C0031)という本が出ています。
    価格3600円です。
    内容的には「何もないのに比べたらはるかにまし」ですが、実際に使ってみようとするとあまり実用的
    ではないといったところです。
    PT

  14. ↑↑ 対艦攻撃型(SS-N-22搭載!)も揚陸作戦用もありますよ。
    大塚好古

  15. これら表面効果翼艇に関しては、日本でこの研究をしている鳥取大学のこのページを参照すると参考になると思います。

    http://www.damp.tottori-u.ac.jp/Lab5/index_j.html

    表面効果翼艇、好きな物ですから。
    ダークマター

  16. 今更な発言かもしれないですが・・・
    こいつらって「船」ですか?
    すぺつなず

  17. 地表効果の範囲内に留まる限り「船」です。地表効果を離れて、海面上の安全高度(150m)を越えるまでは「船」であると同時に「航空機」であり、安全高度を越えると「航空機」となります。
    以上はIMOとICAOの分類によります。
    けい

  18. こうして見ると、かなりヘンテコな機体ですね。
    いろいろな情報ありがとうございました。
    重ねて御礼申し上げます。
    すぺつなず


Back