QQCCMMVVGGTT
831 ちょっと曖昧な聞き方だったので補足です。
「右が青で左が赤、と国際法上なりなんらかの
慣習上の取り決めで決まっているのでしょうか」
であります。


satoski

  1. 灯火の色配置は船舶にならったもので万国共通です。
    ささき

  2. 舞弥さん、ささきさん、ご教示ありがとうございました。
    satoski

  3.  灯火の名称は航法灯と申しまして、大まかにはささき様のおっしゃるとおりです。では何に決まっているのか?日本の航空法を見ても書いてありません。しかし航空法の大元になった国際民間航空条約(ICAO)のANNEX6に航法灯の配色、見える角度が明記されています。つまりICAO締約国は全部同じ配色になります。衝突防止灯は・・・・別にいいですな。
    ダンガ−j

  4. 赤青それぞれの色にも理由があったりします。空中で飛行機同士が衝突コースに入ってしまった時のために、right-of-way rules というものがありまして、大ざっぱに言いますと、

    1.正面反航かそれに近い場合は両者が右へ避ける。
    2.それ以外の衝突コースの場合は右側の機に優先権があるので、左側の機が避ける。

    という事になっています。
    つまり、相手機の青燈(右)だけが見えている時はこちらの優先権、赤燈(左)だけが見えている時は、相手機の優先権だから道を譲らなければならない、という信号と同じ理屈になっている訳です。
    MITTU

  5. 一応参考のために、
    航空法      http://www.houko.com/00/01/S27/231.HTM
    海上衝突予防法  http://www.houko.com/00/FS_SE.HTM

    舞弥


Back