QQCCMMVVGGTT
688 ドイツ機の番号って不思議です。
基本設計を下2桁であらわすルールだから、100タイプしか作れないような気がするのですが――
もしかして、100タイプまでしか作る機なかったんですか?
足りなくなったらどうするつもりだったんでしょう?

FIX

  1. 便乗質問になってしまうのですが、
    「基本設計を下2桁であらわす」という規則はあったのでしょうか?
    下二桁が重なっている、全く別の機体は結構あるように思えるのですが。
    例えば
    Ju90 Ju290 Ju390 と Fw190
    Ju87 と Ju287 と Fw187
    Ju52 と Ta152
    Ju89 と Fw189
    He100 と Fw200
    Do19 と He219
    Do26 と Hs126
    He162 と Me262
    などなど
    弥空

  2. 旧Ans.Qの航空機427番ドイツ機の番号規則に関する質問を参照してください。大戦中のものを見る限り、基本設計を下2桁で表すルールは無かったと思う。例えば、下2桁が50番台で輸送機のJu52がある一方、60番台に戦闘機のMe262があるし。さらに10番台なら戦闘機Me110がある。
    アリエフ

  3. おっしゃる通りで、下2桁で決める、とは言いきれません。

     とはいえ、同一メーカー、同一コンセプトの機体であれば
    ある程度優先的に下二桁の番号をもらえた、とかはないん
    でしょうか。

    結構、そういう「流れ」を「感じる」のですけど。

    例:Me109 -> 209 -> 309
      Me110 -> 210 -> 410
      Ju90 -> 290 -> Ju390
      Ju52 -> 252 -> 352

    SADA

  4. 優先的に貰えた、というより中央が88の後継機に188とナンバーを振り、開発を指示すると考えた方が正解でしょう。メーカーの社内では開発ナンバーが別にあった筈です。
    そうして番号が足りなくなった場合は、本社所在地がベルリン市内である場合は頭に3が付き、携帯の場合は・・・・。
    BUN


Back