678 |
素人質問ですんません。 三式戦の機首左側にオプションでついてるベンチュリー管ってなんのためにあんの? だれかおせーてくんなはれ Yasuharu |
流量:Q=SA・SB[2(PA-PB)/{ρ(SA^2-SB^2)}]^(1/2)・・・(ρ:密度; ^は,べき乗)
及び流速:V=Q/S を知るものですが、三式戦ではどーなってまんのやろね。
パパ
Schump
パパ
ささき
ジャイロは肉厚の円盤状で、その外周側面にスコップの先のようなくぼみが等間
隔であり、そこに吸い込まれた空気が当たって、ジャイロが回るというものです。
第二次大戦時のドイツでもBf109Eなどは同様のものを使用していますが、三式戦と
はとは違って、ベンチュリー管は機首にはついていません。それがどこにあるかが
わかったら、ドイツ機マニア上級検定証を差し上げます。
もちろん、その後ドイツではBf109GやFw190、Me262など電動になります。ですが、
日本ではその後のジャイロ式射爆照準器でも三式戦同様のものを使用し、この場合は
外気を利用するのではなく、4のセスナ同様にポンプを使用しています。
国江