QQCCMMVVGGTT
616 つまらないことですがエンジンの起動法方について質問します
零戦とかは、イナーシャル・スタータを1式戦とかは起動車を使っていたことは聞いたことがあるのですが大型機(二式大艇など)どうしていたのでしょう?
又、モーターなどの起動装置が内蔵されるようになったのはいつ頃からでしょう
いろいろ資料を見てもエンジン起動に付いては、あまり書いてありませんのでご存知の方よろしくお願いします
8ビットの道化師

  1. なかなか答えがないので、中間報告。
    九七式飛行艇は、モーター駆動の慣性始動機をもっていることが確認できました。
    二式飛行艇についても、
    ・スピナに始動車(あるいは地上に固定した始動やぐら)をつなぐフックがない
    ・エンジンナセルの相当部分に慣性始動機のクランクをつなぐ穴が見当たらない
    ・海上でも始動できるような機構であるはず
    という点から、同様のものを装備していると思われます。

    なお、「モーター駆動の慣性始動機」とは、前もってフライホイールをモーターで加速しておいて(B-29のものでは「15秒程度回すこと」となっている)エンジン本体とクラッチ接続するものです。
    Schump

  2. 私もたぶん97式と同じだと思います。2式のコクピットの写真を見ると計器盤中央上部のブースト計の上に4つのエンジン始動スイッチのつまみがあります。
    舞弥

  3. ありがとうございます
    つまり零戦などの慣性始動機を整備員の代わりに電動モータで回していたわけですね
    8ビットの道化師


Back