[2671] J 投稿者:桃太郎 投稿日:2003/08/07(Thu) 17:34:37帝国海軍陸上戦闘機の記号が「J」なのは、一瞬で敵機16機を撃墜
できるほどのパンチ力を持たせるためのおまじないだった、という話
を聞いたのですが、やはりガセネタでしょうか?
[2671へのレス] 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:11:59「うおぉ〜〜っ、畜生のB29めぇ〜〜!」「ワシが迎撃に出たる!」「ワシの出番じゃ〜い!」「この迎撃、俺が出る!!」「「お、お前は雷電〜〜〜〜!!」」
[2671へのレス] 投稿者:では 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:18:53「飛燕」「月光」「雷電」にも同様の願いが込められていたのでしょうか?
[2671へのレス] 投稿者:某塾の月光は 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:58:19目が見えないのに戦えました。戦闘機の月光も肉眼以外に敵を捕らえる手段を持っていれば、もっと活躍できたかもしれません。
[2671へのレス] 投稿者:ささき 投稿日:2003/08/08(Fri) 06:38:31F.P.P(Floating Point Processor, モトローラ MC68881)って大して速くなかったんだけどなぁ…。
[2671へのレス] 投稿者:X68Kユーザー 投稿日:2003/08/08(Fri) 10:11:08↑それでも憧れだったんですよ、化粧箱入りの……
[2671へのレス] 投稿者:元X68Kユーザー 投稿日:2003/08/08(Fri) 23:43:2568Kが現役だったころに「鋭い」会社の工場に仕事で行ったんです。工程管理や装置制御に使われてるPCは98系ばかり。思わず「自社製のを使わないんですか?」って聞いて帰ってきた答えが「あんなの使い物にならないよ!」でした。・・・(涙
[2671へのレス] 投稿者:かの国の人 投稿日:2003/08/09(Sat) 12:36:28笑えるけど笑えない。(鬱)
[2671へのレス] 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/09(Sat) 14:03:47Mac用(LCとか)に比較的安く売られていた MC68881 を購入して愛機につけた
[2671へのレス] 投稿者:匿名P(続き) 投稿日:2003/08/09(Sat) 14:04:37X68K ユーザー諸氏は、SHARP純正の化粧箱のみの単体販売を望んだという……
[2671へのレス] 投稿者:第八六七艦隊 投稿日:2003/08/11(Mon) 05:13:49↑×6 なんか、この前読んだマンガで「屠龍」かなんかがレーダー誘導と逆探でB29と交戦していたなぁ・・・
[2671へのレス] 投稿者:J 投稿日:2003/08/12(Tue) 14:46:04F.P.P は Flash Piston Punch の略だって誰も突っ込んでくれないのかよ…(男泣き)
[2671へのレス] 投稿者:↑ 投稿日:2003/08/12(Tue) 18:29:23フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチの方が印象が強かったのでは
[2670] おやじギャグ注意報 投稿者:ブロディ 投稿日:2003/08/07(Thu) 16:27:53トラック島の故老に聞いた話です。
日米開戦のころ、トラック島在泊の第四艦隊所属各艦艇は、
司令長官の人柄を反映して、整備がきわめて折り目正しく
行き届いていたそうです。
そこで、今でもトラック島では、折り目正しく行き届いた
整備のことを「イノウエ整備」と呼ぶそうです。
[2670へのレス] 投稿者:嗚呼 投稿日:2003/08/07(Thu) 17:07:32え?マジですか?ちょっと別の掲示板で自慢してこよう…
[2669] 不吉な前兆 投稿者:拳王 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:16:09極秘任務を終え、テニアンからフィリピンへ向かう重巡インディアナポリス・・・
彼女の悲惨な最期についてはよく知られている。
しかし同艦の天測係が、北斗七星の側に輝く小さな星を見ていたことを知る人は少ない。
[2669へのレス] 投稿者:昭和19年6月19日 投稿日:2003/08/07(Thu) 16:42:52午後2時ころ、大鳳の艦橋で、どこからともなく「おまえはすでに死んでいる」という声が聞こえてきたという。その直後…
[2669へのレス] 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:13:52「私、大和級の癖に空母にされちゃったけど、北斗七星の脇で輝くあの小さな星でいいんだぁ……」「み、見えるのか!? 信濃さんには、あの星が!?」「ええ、はっきりと」
[2669へのレス] 投稿者:1944年11月7日 投稿日:2003/08/08(Fri) 21:36:15アルバコアの攻撃センターで、「おれの墓には墓標はいらぬ!死すべきは戦いの荒野で・・・」という声が聞こえたと言われる。その直後・・・
[2669へのレス] 投稿者:涼月 投稿日:2003/08/08(Fri) 21:49:19後進、後進・・・・・・俺は、何回も「残悔積歩拳」喰らってるよなぁ・・・。
[2669へのレス] 投稿者:昭和17年10月27日 投稿日:2003/08/09(Sat) 03:40:07夜、曳航されるホーネットの艦上でも死兆星が見えたとされるが、南半球でも死兆星が見えるのか、という疑問も提起されている。
[2669へのレス] 投稿者:ささき 投稿日:2003/08/09(Sat) 04:12:44南斗(現在の射手座)と南十字を混同してる人って意外に多いんじゃないかな…。
[2669へのレス] 投稿者:キバヤシ 投稿日:2003/08/09(Sat) 20:47:56↑それを可能にする方法が1つある……ポールシフトだよ!!
[2669へのレス] 投稿者:キバヤシ 投稿日:2003/08/09(Sat) 20:48:35↑違った。「↑×2」だった。
[2668] 俺大統領 投稿者:お触書 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:02:02一つ、
デッドコピーなどと縁起でもない事を言う奴は即ギロチン。
(ノックダウンは終身刑)
[2667] 赤壁 投稿者:孔明 投稿日:2003/08/07(Thu) 13:04:44昭和19年6月20日、マリアナ沖海戦第2ラウンド。
おりから東南の風が吹いていたため、小沢艦隊を追撃しようとするスプルーアンス艦隊にとって不都合だったことはよく知られている。
しかし、小沢艦隊の某参謀が、天に祈って東南の風を吹かせていたことを知る人は少ない。
[2667へのレス] 投稿者:某参謀 投稿日:2003/08/07(Thu) 13:55:23なに!? 砲弾が10万発足りないと? ご安心召され、わたくしめが砲弾を10万発用意してしんぜます。まず、巡洋艦を数隻用意します、そして敵陣の真っ只中に・・・(某参謀は帰ってこなかったという)
[2667へのレス] 投稿者:第八六七艦隊 投稿日:2003/08/11(Mon) 05:16:54↑日本の諸葛○明誕生・・・
[2667へのレス] 投稿者:いやいや 投稿日:2003/08/13(Wed) 09:37:37楠木正成ですよ。
[2667へのレス] 投稿者:西村少将 投稿日:2003/08/13(Wed) 10:53:17スリガオ海峡への突入は砲弾集めが真の目的だったのです。ほぅら、砲弾・魚雷がこんなにたくさん。
[2667へのレス] 投稿者:しまった 投稿日:2003/08/19(Tue) 12:06:31口径があわないのばっかりだ!
[2666] 脱・水兵月 投稿者:ホルスト 投稿日:2003/08/07(Thu) 12:21:57局地戦闘機「雷電」を捕獲・テストした米軍は、その速力・上昇力に脅威を感じ、その搭載発動機を「戦いをもたらすもの」と呼んで恐れたという。
[2666へのレス] 投稿者:米整備員 投稿日:2003/08/07(Thu) 13:28:41整備現場が戦場のようだという事だよ、使えないパーツばっかりで、ダブルワスプに積み替えたらテストもしやすいのにな。
[2666へのレス] 投稿者:つまり 投稿日:2003/08/08(Fri) 01:11:36五式戦は「平和をもたらした」んですね
[2666へのレス] 投稿者:投稿者 投稿日:2003/08/08(Fri) 12:50:30↑そうです!
[2666へのレス] 投稿者:じゃぁ 投稿日:2003/08/08(Fri) 17:58:10間違っても「プルート」なんてエンジン作れませんね。あっホルストさんは未だ知らないんだっけ。
[2666へのレス] 投稿者:ヴィーナス 投稿日:2003/08/08(Fri) 20:09:59呼んだ? kissはめにして♪
[2666へのレス] 投稿者:ブリストル 投稿日:2003/08/09(Sat) 00:06:14わが社のエンジンを積んだ連絡機は、まさに「翼を持つ使者」だ!
[2666へのレス] 投稿者:追記 投稿日:2003/08/09(Sat) 00:07:47あ、別のエンジンを積むと快楽も得られるんだ(w
[2666へのレス] 投稿者:↑×4 投稿日:2003/08/09(Sat) 05:02:25最近、別の人が冥王星を作曲したとか。
[2666へのレス] 投稿者:zono 投稿日:2003/08/10(Sun) 22:07:02↑ですが…その「冥王星」ですが、おそらくホルストが書きそうにないし、何か意味合いを勘違いしている気がする音楽なんですが…。
[2666へのレス] 投稿者:一式陸攻 投稿日:2003/08/11(Mon) 23:13:54私を捕獲・テストしても、同じように呼ばれたのでしょうか?
[2665] ほたるファンは泣いているぞ 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/06(Wed) 18:38:32「月月火水木金金」であるが、これを某水兵月に当てはめて解釈する
と、月と金のみ重複させることで金髪率を高めるという、金髪フェチ
の願望が秘められているのではないかという結論に達した。
[2665へのレス] 投稿者:自分としては 投稿日:2003/08/06(Wed) 21:45:06「月火水水水木金」を希望します。
[2665へのレス] 投稿者:私としては 投稿日:2003/08/06(Wed) 23:08:33金の次に紫を希望します。
[2665へのレス] 投稿者:俺的には 投稿日:2003/08/06(Wed) 23:31:37「月火水木金土土」を希望します。
[2665へのレス] 投稿者:月月の部分は 投稿日:2003/08/07(Thu) 03:00:42ちび月込みと考えるべきかと。金金とは水兵Vのことも含めているのでしょう(俺は水と木が好き)。
[2665へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/07(Thu) 11:55:31まだ水兵月のミュージカルとか舞台とかやってるんですね。このまえポスター見てびっくりした。
[2665へのレス] 投稿者:通りすがり 投稿日:2003/08/07(Thu) 12:49:49今秋からは実写版放送開始ですよ。
[2665へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/07(Thu) 13:56:33↑それだけはやめてくれ。w
[2665へのレス] 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:01:03実写版は、「ナイルなトトメス」とか「スケバン刑事」「シュシュトリアン」のような番組になるのではと思ってます(^_^;
[2665へのレス] 投稿者:匿名P 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:01:46プレス発表とか見ると、キャストの娘さんたちはそれぞれ可愛いなぁと思うけど、新人っぽいから演技とかは(略)
[2665へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:05:44「ナイルなトトメス」←うわー、思い出して脱力した。(爆)
[2665へのレス] 投稿者:八郎太 投稿日:2003/08/07(Thu) 21:41:16まあ劇場版「キャッツアイ」より駄作にはならないでしょう。・・・多分
[2665へのレス] 投稿者:tac 投稿日:2003/08/10(Sun) 13:11:11↑ それは、ファンからも「ないことにされている」劇場版実写「めぞん一刻」とどっちが駄作なのでしょう……?
[2665へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/11(Mon) 03:44:36それ見た記憶あるけど、内容全く覚えてない。(w 確かになかったのと同じだ。
[2665へのレス] 投稿者:×6 投稿日:2003/08/12(Tue) 18:21:45でもシュシュトリアンはかの円谷一夫氏(円谷プロ社長)が大ファンで、その縁で東映作品なのにウルトラマンが客演(しかもハヤタ隊員まで……)という、すごいことをやってたりするんですが(w
[2663] あなたが落としたのは…… 投稿者:匿名 投稿日:2003/08/06(Wed) 18:01:57近年の調査により
陸奥爆沈の原因はある一水兵が、金の陸奥と銀の陸奥を
手に入れるつもりであったことが判明した。
[2663へのレス] 投稿者:なお 投稿日:2003/08/06(Wed) 18:34:19銀の陸奥は5隻で金の陸奥1隻相当の戦力らしい
[2663へのレス] 投稿者:青い金剛石 投稿日:2003/08/06(Wed) 20:07:59真珠(パール)の陸奥もあったらしい(古すぎます?)
[2663へのレス] 投稿者:しかし 投稿日:2003/08/06(Wed) 20:08:00銀陸奥は乱獲されて絶滅の危機に瀕していて希少価値が上がっているらしい
[2663へのレス] 投稿者:第八六七艦隊 投稿日:2003/08/07(Thu) 08:45:41ムツって美味しかったっけ?
[2663へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/07(Thu) 11:57:32上手に解凍すれば水っぽくなくて、ちょっと変ったタラみたいでおいしいですよ。
[2663へのレス] 投稿者:八郎太 投稿日:2003/08/07(Thu) 23:31:48・・・金の陸奥って、浮くんでしょうか?
[2663へのレス] 投稿者:かの国の人 投稿日:2003/08/08(Fri) 22:03:12自分の重さに耐え切れずゆがむのではなかろうか?
[2663へのレス] 投稿者:八嶋智人 投稿日:2003/08/09(Sat) 10:47:30「『金の陸奥』は、メロンパン入れになっております。」
[2663へのレス] 投稿者:どうしたんです、みなさん! 投稿日:2003/08/09(Sat) 10:57:37博学で情報力豊かなWarbirdのみなさんらしくないですね。『銀の陸奥』は南米で建造された、本家本元の陸奥とは似ても似つかない別物ですよ。参照 http://www.on-survey.com/mon/trend/log/trend_588.html
[2663へのレス] 投稿者:×1/×2 投稿日:2003/08/15(Fri) 18:50:13メロ...やっぱメロンパン入りかあ。
[2662] プロレスネタ続けていいですか? 投稿者:ブロディ 投稿日:2003/08/06(Wed) 17:32:43陸軍3式戦闘機のコードネームは、本当は「TOMY」になるはずだった。しかし、アマリロ在住の新兵教育係から、「トミーではスタミナ、パワーとも抜群になってしまう。敵機に命名するにはふさわしくない」との反対があったので、1字だけ変えて「TONY」と決定されたのである。
[2662へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/07(Thu) 11:59:43いいえ、TOMYでは某おもちゃメーカー(というかそのまんま)の商標に触れるため、発表のときに担当者があわててTONYと書き換えたためです。
[2661] 最強タッグ 投稿者:ブロディ 投稿日:2003/08/06(Wed) 09:06:41米軍は、航空機ばかりでなく、日本の艦艇にもコードネームを付けていたことが判明した。
大和は「スタン」、武蔵は「フランク」、長門は「ドリー」、陸奥は「テリー」であったという。
[2661へのレス] 投稿者:はて? 投稿日:2003/08/06(Wed) 10:05:16YAMATOのコードネームは「スターブレイザー」だったと思ったんだが
[2661へのレス] 投稿者:利根 投稿日:2003/08/06(Wed) 15:14:22トーンと発音されたのはコードネームだったのか。
[2661へのレス] 投稿者:大和 投稿日:2003/08/06(Wed) 15:57:17帆船じゃないんだけどなぁ……
[2660] 伝統芸 投稿者:これは作りたい 投稿日:2003/08/05(Tue) 18:56:46大戦末期、深刻な弾薬不足に悩んだ我が軍は 軍学者(H堂28)の助言に従い、大きな音がすれば良い=口で機関銃の真似をすれば良い事に気がつき、ある程度の効果を得たという。 この伝統を守る某舞台は恥ずかしいなどと言わずに口でバーン、バーンと・・・
闇文社「今でもこんな訓練を?」
[2660へのレス] 投稿者:WC-Co 投稿日:2003/08/06(Wed) 23:30:38複数のメーカーによってデッドコピーされた音だけ機関銃ですが、開発元は機関銃の普及に役立つと容認したそうです(記憶モードだけど本当)。
[2659] FOX‘S RAIN 投稿者:りんご焼酎 投稿日:2003/08/03(Sun) 23:38:47ドイツ軍の名将、伝説的なエルヴィン・ロンメルの生涯を描いた著作は多い。その中でも特に有名な一冊「砂漠の戦い」に奇妙な記述がある。この本の著者は戦時中の一時期副官としてロンメルの傍らにあったが、しばしばこの高名な上官が
”狐に変貌する”
光景を目にしたと言う。エル・アラメイン攻防戦で乗車を砲撃された際。また、英陸軍特殊作戦部隊の精鋭による暗殺未遂事件でもロンメルは
”彼の獣に姿を変えて難を逃れた”
と、著者は主張して譲らない。出版社の削除要求にも頑として応じなかったという。
また、ロンメルの未亡人も戦後ある伝記作家のインタビューに対し
”夫は狐だった。結婚直前それを告白された”
という意味不明の証言を残している。捕虜となってロンメルと顔をあわせた英軍人の中にも
”あだ名だけではなく、彼は正真正銘狐だった”
と話すものがいるらしい・・・・
[2659へのレス] 投稿者:チャーチル 投稿日:2003/08/04(Mon) 08:18:14ワシが狸で、ルーズベルトが熊だったという記述もあるが、とんでもない出鱈目じゃ。ぽんぽこぽん。
[2659へのレス] 投稿者:きつね 投稿日:2003/08/04(Mon) 13:06:58そうさ・・・、俺達の夢はね。モルゲンタウ計画を本当に実行する事だったはずなのさっ!!青春の・・否、狸の化っきゃろーーーーー!!(夕日)
[2659へのレス] 投稿者:九本の尻尾 投稿日:2003/08/04(Mon) 16:21:04外観は気に食わんかったが、チョビヒゲ伍長にとりついてやったのは私だ。あの尻尾の足りない前線狐のように正体がバレてはいかん。(イラクのヒゲオヤジから離れて漂流中@今度は誰に憑依してやろうか)
[2659へのレス] 投稿者:九尾の狐 投稿日:2003/08/04(Mon) 17:04:25茶々とかいう女にとりついて尾張の猿をたぶらかした時も狸に邪魔されたな・・
[2659へのレス] 投稿者:安倍晴明 投稿日:2003/08/04(Mon) 19:59:03私の母上も狐だったと言われてるがな・・・
[2659へのレス] 投稿者:WC-Co 投稿日:2003/08/04(Mon) 22:00:58あの、後ろから大声で脅かすと、驚いて耳としっぽが飛び出て、それを両手で隠そうとするとか、そういう微笑ましいエピソードはあったのでしょうか?
[2659へのレス] 投稿者:ちがうちがう 投稿日:2003/08/04(Mon) 22:24:48手袋を買いに行くんですよ…萌え!(そうか?
[2659へのレス] 投稿者:九話まで見たヒト 投稿日:2003/08/04(Mon) 22:31:30おそらく毒を呷ったのは影武者で、本物は「楽園」を探しにいったんでしょうね。花の娘に導かれて・・・・・・
[2659へのレス] 投稿者:蒼月潮 投稿日:2003/08/05(Tue) 13:02:40↑*5,6 おのれ白面の者!! 槍よ、来いッ!!
[2659へのレス] 投稿者:↑×3 投稿日:2003/08/05(Tue) 13:03:12ちょっとちがう漫画だとぱんつを買いに……(殴)
[2659へのレス] 投稿者:ジョニー・ザ・パックン 投稿日:2003/08/05(Tue) 23:44:55ものみの丘出身だな・・・
[2659へのレス] 投稿者:立夏 投稿日:2003/08/06(Wed) 12:45:38おとななのに耳も尻尾も付いてたんだ.
[2659へのレス] 投稿者:沢●真琴 投稿日:2003/08/10(Sun) 00:41:54何で記憶があるの?
[2658] 派遣部隊の安全性について 投稿者:K泉 投稿日:2003/08/03(Sun) 11:46:16 米軍輸送部隊の護衛を要請された場合、我が護衛部隊には米軍戦闘部隊の護衛がつくことになっているので問題ない。
[2658へのレス] 投稿者:Bf110 投稿日:2003/08/03(Sun) 12:29:35一生後ろ指をさされても知らんぞー。
[2658へのレス] 投稿者:↑×1 投稿日:2003/08/04(Mon) 06:00:41でも、迎撃戦では大活躍するわけだな。本業だし・・・(ただし、現実にそんな事態にならないことを希ボンヌ)
[2658へのレス] 投稿者:Bf110 投稿日:2003/08/05(Tue) 16:38:05↑しかし、あれだけ頑張っても汚名は晴れないの(涙)
[2657] イスラム戦士 フセインジャー 投稿者:匿名全権大使 投稿日:2003/08/02(Sat) 13:43:30次期戦隊物のタイトルが明らかとなった。
それは・・・イスラム戦士 フセインジャー である。
フセインとウサマがホワイトハウスでブッシュと夢の共演をする。
もちろんブレアと小泉も友情出演する。
残念なことにフセインとウサマの居場所が特定できず
プロデューサーがギャラと配役について交渉が出来ないでいる。
ブッシュはこの話に乗り気で部下にCIAの力を遺憾なく発揮して
探し出すように命じた。 次期選挙でフセインとウサマを
米の象徴、ホワイトハウスで撃滅したことを宣伝に利用する
つもりのようだ。将軍さまもピョンヤン万景台で行われる
ロケにカストロと出演予定で主体革命とキューバ革命の
偉大なる体制を作品に生かす予定だそうである。
なお、ギャラが大きくなるので小泉が
一部政府予算を拠出するそうだ。
[2657へのレス] 投稿者:ネタなマジレス 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:39:35 海外のゲームをチェックしている人なら
[2657へのレス] 投稿者:続き 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:40:16ご存知でしょうが”イスラムの戦士”があります
[2657へのレス] 投稿者:続き 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:40:41米軍製作のAmericanArmyに対して架空のMODとして出したいわゆる皮肉を込めたネタですが
[2657へのレス] 投稿者:続き 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:41:30投石から始めて最後は囚われた仲間を開放し立ち上がると言う展開はまさにゲームの王道ですね^^;
[2656] 時間厳守! 投稿者:2649の二番煎じ御免 投稿日:2003/08/02(Sat) 12:59:31西側各国陸軍歩兵の起床時刻は5時56分45秒、
これが旧共産圏各国陸軍歩兵は5時54分39秒。
なお、7時62分51秒という時間が存在しないため、
某国痔A隊普通科部隊の一部では「8時2分」読み替えたり、
「7時6分25秒1」などと無茶な時刻設定を(パン)
・・・因みに他の兵科や海・空などはどうなっているのでしょう?
[2656へのレス] 投稿者:旧東側歩兵Aからの愛のないツッコミ 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:39:22おい間違えるな。正しくは5時45分39秒だ。
[2656へのレス] 投稿者:投稿者 投稿日:2003/08/02(Sat) 23:39:50す、すみません!この寝坊の懲罰はあるのでしょうか?
[2656へのレス] 投稿者:上官 投稿日:2003/08/04(Mon) 20:02:30↑545時間39分の強制労働を命じる。
[2656へのレス] 投稿者:旧日本陸軍歩兵B 投稿日:2003/08/05(Tue) 22:26:356時5分と7時7分の2本立てとなってしまって・・・
[2655] 君はまだシンデレラさ 投稿者:WC-Co 投稿日:2003/08/01(Fri) 20:50:58旧海軍の慣習の一つに、ラッタルを駆け足で昇るというものがある。
当然、大人の階段も例外ではない。
[2655へのレス] 投稿者:ギンちゃん 投稿日:2003/08/01(Fri) 23:31:31のぼってこい、のぼってこい、ヤス〜。
[2655へのレス] 投稿者:渋谷の少女 投稿日:2003/08/02(Sat) 07:17:04階段踏み外す速さなら負けない!(12時過ぎても帰らないし〜)
[2655へのレス] 投稿者:想い出がいっぱい 投稿日:2003/08/03(Sun) 01:22:41あーあ、君はまだシンデレラなのに、、
[2655へのレス] 投稿者:シンデレラは 投稿日:2003/08/03(Sun) 03:04:54踊り場で足を止めなくちゃいけないんですよね。
[2655へのレス] 投稿者:将校だったと 投稿日:2003/08/03(Sun) 10:49:30懐かしく思うときがくるのさ。
[2655へのレス] 投稿者:下宿屋のシンデレラ 投稿日:2003/08/06(Wed) 15:58:33見張り台のマドンナ
[2654] 思想の自由 投稿者:夏休みなし 投稿日:2003/08/01(Fri) 16:06:32先日、一人の女性タレントが人気グループを来春限りで卒業すると発表されましたが、彼女には熱狂的なファン、いわいる“親衛隊”がついており彼らは“ナチズム”という共有した思想を持っているという。
[2652] 嘘新製品情報 投稿者:匿名P 投稿日:2003/07/31(Thu) 13:50:20 美少女抱き枕カバーといった軟弱な商品の跋扈に渇!
原寸大九一式徹甲弾の抱き枕で、君も熱い夢を見ろ!!
特長:被帽を取り外して個別に洗濯できます
姉妹品の原寸大三式弾抱き枕もよろしく!
[2652へのレス] 投稿者:Uボート乗員 投稿日:2003/07/31(Thu) 17:59:44魚雷抱き枕で寝てますが何か?(しかもおやぢのにほひが・・
[2652へのレス] 投稿者:↑ 投稿日:2003/07/31(Thu) 18:44:31Uボートの乗組員はほとんどが20代ですが、それでもおやぢですか。(´・ω・`)ショボーン
[2652へのレス] 投稿者:大沢親分 投稿日:2003/07/31(Thu) 20:19:50渇!とななんだ!ほんとは欲しいんじゃないのか?喝ーっつ!
[2652へのレス] 投稿者:お、俺も 投稿日:2003/07/31(Thu) 21:12:03俺も欲しい、出来ればジーニの抱き枕が!
[2652へのレス] 投稿者:さらに 投稿日:2003/07/31(Thu) 21:20:04重量も実物どおりに再現しています。
[2652へのレス] 投稿者:↑×2 投稿日:2003/08/01(Fri) 11:28:07ならば俺はデイビー・クロケットが欲しいぞ!
[2652へのレス] 投稿者:↑ 投稿日:2003/08/01(Fri) 17:49:31小さすぎてあまり抱き心地よくないかと
[2652へのレス] 投稿者:あたしゃ 投稿日:2003/08/02(Sat) 00:45:52のっぽのトムで十分です(From フランス戦線の米兵より)
[2651] 秘密協定 投稿者:hancyou 投稿日:2003/07/31(Thu) 09:12:09我が国に対して某国が直接侵略を図った場合、米国の偵察衛星に拠って初期段階から意図が露呈する、日米両国は事態を黙視するが、集結した某国艦艇が我が国の領海を越えた時点で、米国は我が国に対し宣戦を布告する!我が国は時を措かず米国に無条件降伏をする、結果、日本国憲法は効力を失い占領軍総司令官が日本の最高権威となる。
自衛隊は占領軍総司令官の指揮下に掌握され我が国の領海を侵犯する他国軍船舶に対する攻撃も旧憲法に縛られる事は無い。
此の様な秘密協定が日米両国で交わされて居る。
嘘だと思ったら諸君の勤め先に居る、自衛隊から天下りした役員の誰彼の仕事振りを見て御覧、平和惚けの安全馬鹿の見本じゃないか
[2651へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/07/31(Thu) 09:42:23私のデスクの左約8mに空幕の天下りの方がいらっしゃいますがバリバリのやり手で少々びびっております。
[2651へのレス] 投稿者:既に 投稿日:2003/07/31(Thu) 21:12:55兵器好きの匂いを嗅ぎ付けられている予感
[2651へのレス] 投稿者:↑×2 投稿日:2003/07/31(Thu) 21:23:19まぁ、バリバリのやり手でないと、空幕には入れんでしょう。
[2651へのレス] 投稿者:偽一等陸尉 投稿日:2003/07/31(Thu) 22:41:36退官した某三海佐現役のころの自慢ばかり・・遠洋航海が云々・・・
[2650] お犬さま 投稿者:桃水軒 投稿日:2003/07/30(Wed) 23:36:38ベトナム戦争当時、米海軍の艦載機は発艦時
カタパルトからブライドルごと射出されていた
ため、使い捨てブライドルの費用も馬鹿にならず、
戦費増大の折から回収手段の研究が熱心になされていた。
そこで注目されたのが盲導犬、警察犬としても
優秀なラブラドル・レトリバーだった。海軍当局は
品種改良の結果、海中からブライドルを拾ってくる
よう厳しく訓練を施したラブラドルの量産に成功、
ブライドル・レトリバーと命名して犬と訓練士を
全空母に配属したのである。艦載機が射出されると
同時に犬たちが一斉に海に飛び込む壮観な光景は、
一時期米海軍の名物でさえあった。だが80年代後半
から動物愛護団体から「虐待である」との声が激増、
無視できなくなった米海軍はこの制度を廃止せざるを
得なくなり、エイブラム・リンカーン以降のCVNは
犬部隊の勇姿なきまま就役している。ちなみにこの時
リストラされた犬たちの殆どは世界各国で優秀な盲導犬
として第二の犬生を送っているのは慶賀の至りであるが、
盲導犬への命令が全て英語なのはかかる理由による
のである。
[2650へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/07/31(Thu) 09:46:16盲導犬は「吼えない」「噛まない」「走らない」「飛んだり跳ねたりしない」ことを徹底的に叩き込まれます。
[2650へのレス] 投稿者:↑ 投稿日:2003/07/31(Thu) 13:39:22対抗して盲導猿を用意しようとしましたが「みざる」「きかざる」「いわざる」を教えたら何の役にも立ちませんでした
[2650へのレス] 投稿者:窓際調教師 投稿日:2003/07/31(Thu) 19:12:08旧ソビエトではブライドル・レトリバーにならい、よりによってシベリアンハスキーに訓練を施すも、当然の如く失敗。カタパルトの不要なヘリ/VTOL空母配備を決意したという。
[2650へのレス] 投稿者:某軍事評論家 投稿日:2003/08/01(Fri) 10:20:41↑x2 ワロタ!
[2649] 記念日を作ろう! 投稿者:マニヤ 投稿日:2003/07/28(Mon) 22:49:219月19日はパラベラムの日。他には?!
[2649へのレス] 投稿者:7月31日は 投稿日:2003/07/29(Tue) 01:14:11感染症予防デー?
[2649へのレス] 投稿者:大和 投稿日:2003/07/29(Tue) 15:10:4012月16日は、わたしの誕生日!。
[2649へのレス] 投稿者:8月8日は 投稿日:2003/07/29(Tue) 16:06:44フジテレビの日じゃなくてアハト・アハトの日
[2649へのレス] 投稿者:4月6日は 投稿日:2003/07/29(Tue) 16:35:4646サンチ砲の日。って、その翌日が…。
[2649へのレス] 投稿者:武蔵 投稿日:2003/07/29(Tue) 23:23:546月34日は僕の日だ!・・・でもいまだに一度もお祝いされた覚えが無いなあ。何故だろう?
[2649へのレス] 投稿者:陸奥 投稿日:2003/07/30(Wed) 14:13:579月9日は、俺の日だ。99→九十九→陸奥九十九と云う事で。
[2649へのレス] 投稿者:秋月 投稿日:2003/07/30(Wed) 22:30:39中秋の名月の日を、私の日にしてね♪
[2649へのレス] 投稿者:ハウニブ 投稿日:2003/07/30(Wed) 22:40:066月24日はUFOの日です。よろしく。
[2649へのレス] 投稿者:エンタープライズ 投稿日:2003/07/31(Thu) 17:48:5717月01日は、私の日と決まっているんだが…。誰も祝ってくれない…。
[2649へのレス] 投稿者:↑×4 投稿日:2003/08/01(Fri) 16:55:479月9日は55周年記念日にきまっとる。
[2649へのレス] 投稿者:3月8日は 投稿日:2003/08/02(Sat) 12:51:12スペシャルな日と行きたいが、一般の人にはレギュラーな日だ
[2649へのレス] 投稿者:9月19日、私の誕生日だ・・・・・・ 投稿日:2003/08/03(Sun) 10:51:39すると私ぁ、“ミスター・パラベラム・マン”か?(そんな大層な)
[2649へのレス] 投稿者:10月25日 投稿日:2003/08/04(Mon) 08:20:36「10ミリの日」です。え、「何が理想のカートリッジだ」「大山鳴動してネズミも出ず」「結局ワイルドキャットの仲間入り」とか言わないでー(泣)
[2649へのレス] 投稿者:3月08日は.. 投稿日:2003/08/04(Mon) 21:48:42NATOの日!
[2649へのレス] 投稿者:↑ 投稿日:2003/08/05(Tue) 08:20:567月10日ではないのか?
[2649へのレス] 投稿者:SS-109 投稿日:2003/08/05(Tue) 12:01:07↑↑2月23日は「小NATOの日」です。
[2649へのレス] 投稿者:6月18日は・・・ 投稿日:2003/08/06(Wed) 20:10:21F−18の日!!理由はFがアルファべットで6番目で後はF−18の18。
[2648] 共和国の恐るべき特殊部隊 投稿者:金日成軍事政治大学学生 投稿日:2003/07/28(Mon) 16:36:50最近、共和国では将軍さまの命令で新たに
特殊部隊が創設されました。
その部隊は敵地に集団で挺身潜入する部隊ですが
特に、陽動階層の飢えた人民を中心に編成しております。
即ち、飢えて飯と女に異常な執着を持つ者を選別して
南朝鮮に送り込み、その異常性で南朝鮮社会を揺さぶり
現政権がいかに福祉政策に無知であるかを世界に向けて
宣伝し、共和国の優越性を示すものであります。
行け!! 南朝鮮のピチピチ娘の喘ぎ声を将軍さまに
ささげ奉るのだ!! (笑)
[2648へのレス] 投稿者:着物ふぇち 投稿日:2003/07/28(Mon) 18:37:45北のジョンちゃんにも振り袖姉ちゃん(成人式)や打掛の熟女(大奥)の良さをわかってもらいたいなぁ。
[2648へのレス] 投稿者:着物ふぇち 投稿日:2003/07/28(Mon) 18:50:51うちもあんなにチマチョゴリの女性ほしいよ。
[2648へのレス] 投稿者:北の金さん 投稿日:2003/07/28(Mon) 19:14:21そんな事しなくても、警戒心の弱い某国に軍人として潜入させたら乗っ取れんだろうか?在○人を差別するなと言えば優先的に入れてくれそうだし。
[2648へのレス] 投稿者:犯罪統計見ながら 投稿日:2003/07/29(Tue) 03:40:41やる必要ないと思うんだけど
[2647] ソ○リア方式 投稿者:おヒゲの大統領 投稿日:2003/07/28(Mon) 16:31:15 駄目だと思ったら 隠れて、現地人、ゲリラ、米軍が程よく混じった所で反撃する方が下手に戦車買うより効果的であるという事。
尚 ドラ息子の一人や二人失っても権力さえ掌握していれば若い女にいくらでも産ませられるので気にしない事。
[2647へのレス] 投稿者:牙大王 投稿日:2003/07/28(Mon) 18:27:03おっ、俺と同じ事いっているじゃねぇか?
[2647へのレス] 投稿者:ということは 投稿日:2003/08/01(Fri) 19:27:11おヒゲの大統領氏も筋骨隆々の拳法家に惨殺される運命が?