[3177]
|
たま、
[Home Page]
2013/8/15 (Thurs.) 01:07:32
「風立ちぬ」という言葉に感化されてコマを割ってみました。 「風立ちぬ、いざ生きめやも」 “Le vent se lève, il faut tenter de vivre” ちょっと怪し気なweb翻訳にぶっこんでみると、 「風が上昇し、それが生きることを試みなければならない」 とのこと… なんとなく、あぁそういう意味を含んでいたのかぁ…と。
「む」
2013/8/17 (Sat.) 17:54:14
翼をコマで切り取ってもちゃんときれいにゼロ戦なんですね。 勝手に「風立ちぬ」に協賛しようと96艦戦描き始めたのですが、 なんか難しくて全然ダメで、、、滞ったまま。
たま、
[Home Page]
2013/8/18 (Sun.) 19:14:13
零戦は食わず嫌いだったのですが、やっぱり綺麗な姿をしていますね。
のんびりペースで、ここで密かに「風立ちぬ」協賛祭りでもしましょうか♪
「む」
2013/8/21 (Wed.) 17:03:38
はい、のんびりですよね。
subebo
2013/8/22 (Thurs.) 18:15:51
零は一一、二一型だなぁ。。。やっぱり。
ささき
2013/8/28 (Wed.) 11:11:15
防弾装備ガーとか急降下速度ガーとかもありますが、日米英のパイロット回想で零戦の運動性(失速特性も含む)を悪く言った記事を読んだことがありません。
堀越先生は戦後「雷電は私が設計したなかで一番よい飛行機」と仰しゃっていたそうですが、どういう真意があったのやら…(;゜Д゜)
たま、
[Home Page]
2013/8/30 (Fri.) 02:15:57
「む」さん はい、非常にのんびりですが、描く絵が見えてきました。 (^ω^)
subeboさん 五二型の姿は、血の気が多いというか、なんか生臭い感じがします。 一一、二一型は、上品な感じがしますね。
ささきさん 目的が絞れていて、設計上不本意な要素が少ないからなのでしょうか… 堀越技師のご子息堀越雅郎さんの話では「父はどうも九六艦戦を一番気に入っていたような気がします(微笑み)」とのこと。 どうなんでしょうね(^^)胸中は?
昭和生まれ
2015/5/10 (Sun.) 18:17:34
まあ堀越氏にはダークサイドもあるんですけどね。だからこそ共感もできるんだけど。風立ちぬで「いいヒト、時代の被害者」が定説になってしまったのはどうなのかなぁ。
miku
2015/5/17 (Sun.) 21:19:24
本当に映画のシーンのようですね。 何かの話で堀越さんに零戦の話を聞くと必ず九六戦の話になってしまう、というのを聞いた事があります。 やっぱりお気に入りだったんでしょうね。
|