過去ログ

                                Page      92
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?  突撃部隊 02/9/11(水) 20:51
   ┣当分ないでしょうね  勝井 02/9/11(水) 22:09
   ┣日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ささき 02/9/12(木) 2:28
   ┃  ┣Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  taka 02/9/12(木) 12:01
   ┃  ┣Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ミッドウェー2002 02/9/17(火) 0:05
   ┃  ┃  ┗Re:護衛空母  アリエフ 02/9/17(火) 2:15
   ┃  ┃     ┗Re:護衛空母  ミッドウェー2002 02/9/17(火) 19:39
   ┃  ┃        ┣お奨めの本  strafe 02/9/17(火) 22:45
   ┃  ┃        ┃  ┣ハッ?  ミッドウェー2002 02/9/17(火) 23:31
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┣自分で調べろよ  アリエフ 02/9/17(火) 23:47
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┗何か勘違いしているのでは?  ミッドウェー2002 02/9/18(水) 0:42
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┃     ┣Re:何か勘違いしているのでは?  SUDO 02/9/18(水) 0:49
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┃     ┗いきなりQEDしないで  strafe 02/9/18(水) 2:31
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┣Re:ハッ?  strafe 02/9/18(水) 2:05
   ┃  ┃        ┃  ┃  ┗Re:ハッ?  tac 02/9/18(水) 17:02
   ┃  ┃        ┃  ┃     ┗あ。なんか嬉しい(ややゴミ的)  sorya 02/9/20(金) 23:29
   ┃  ┃        ┃  ┃        ┗Re:あ。なんか嬉しい(ややゴミ的)  kazz 02/9/22(日) 10:36
   ┃  ┃        ┃  ┗Re:お奨めの本(サイコロ特攻隊あらすじ)  strafe 02/9/18(水) 1:40
   ┃  ┃        ┗Re:護衛空母  ささき 02/9/18(水) 2:56
   ┃  ┗Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ヴォルフィード 02/9/18(水) 23:25
   ┃     ┗Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  アリエフ 02/9/20(金) 1:32
   ┣新DDHの頭数  ブラック・タロン 02/9/17(火) 3:11
   ┣Re:日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?  tac 02/9/17(火) 13:39
   ┣Re:日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?  酒匂135 02/9/18(水) 18:31
   ┃  ┗プチ荒唐無稽な話  strafe 02/9/19(木) 2:25
   ┃     ┣Re:プチ荒唐無稽な話  sorya 02/9/21(土) 8:18
   ┃     ┃  ┗結局は人手(経済性)に行きつくのね  strafe 02/9/21(土) 13:35
   ┃     ┃     ┣Re:結局は人手(経済性)に行きつくのね  sorya 02/9/21(土) 20:57
   ┃     ┃     ┃  ┗あ。フォローしときます。  sorya 02/9/21(土) 21:47
   ┃     ┃     ┗Re:結局は人手(経済性)に行きつくのね  tac 02/9/23(月) 1:03
   ┃     ┗Re:プチ荒唐無稽な話  bikky 02/9/24(火) 21:24
   ┗日本じゃないけど・・・  ばりすた 02/9/20(金) 17:32
      ┣Re:日本じゃないけど・・・  ばりすた 02/9/21(土) 12:51
      ┗Re:日本じゃないけど・・・  中村 02/9/21(土) 14:43
         ┗Re:日本じゃないけど・・・  ばりすた 02/9/21(土) 19:34
            ┗資金的余裕  アリエフ 02/9/21(土) 22:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?
 ■名前 : 突撃部隊
 ■日付 : 02/9/11(水) 20:51
 -------------------------------------------------------------------------
    海上自衛隊はヘリコプター護衛艦の調達の考えあり、これは導入しそうですが、
(最終的にどれぐらい調達するのでしょう?)今後、ハリアーやX-35が運用可能な軽空母や中型空母の配備の可能性はあるでしょううか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 当分ないでしょうね  ■名前 : 勝井  ■日付 : 02/9/11(水) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   議論が煮詰まってないなどの理由はもちろんですが、
なんといっても機会がないです。
次期防で「しらね」級DDHの代艦を建造してしまったら、
もう向こう20年は空母型艦建造の機会はなくなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ■名前 : ささき  ■日付 : 02/9/12(木) 2:28  -------------------------------------------------------------------------
   > (最終的にどれぐらい調達するのでしょう?)今後、ハリアーやX-35が運用可能な軽空母や中型空母の配備の可能性はあるでしょううか?

 それを一体何に使うのでしょうか。VTOL 固定翼機を洋上に出さなければ出来ない仕事が海自にある、あるいは将来課せられる可能性があるのでしょうか?海自が外地で強襲揚陸支援をするとは思いたくないですけどね。
 外洋での船団護衛に空母が居れば心強いかも知れませんが、対潜哨戒ならヘリでも務まりますし、対空護衛ならイージスでも務まります。空母は建造だけでなく運営にも猛烈なコストがかかりますが、そのコストに見合うだけのメリットがあるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ■名前 : taka  ■日付 : 02/9/12(木) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   ささきさんの意見に同意です。
海上自衛隊の主要任務がシーレーン防御と、敵上陸の阻止です。
シーレーンに関してはささきさんが仰った通りだと思います。
敵上陸の阻止に関しては、基本的に空自の作戦範囲内での作戦に
なるので、空母の必要性は薄いでしょう。というか空母を運用するなら
その分、航空自衛隊を強化した方が費用対効果は高いと思います。

あとは離島への増援輸送や奪回作戦が考えられますが、結局これも
空自の作戦範囲内での作戦でしょう。
近接支援用に空母があれば便利ですが、不可欠ではないと思います。
離島奪回程度なら、陸自の攻撃ヘリを護衛艦で運用できれば代替に
なる気もします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ■名前 : ミッドウェー2002  ■日付 : 02/9/17(火) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   >  外洋での船団護衛に空母が居れば心強いかも知れませんが、

 米海軍は第二次大戦中に護衛空母を、船団護衛と潜水艦攻撃用に、多数建造しています。もし、日本がシーレーン防御を迫られる事態になれば、護衛空母を持つことは意味があるでしょう。護衛空母自体は輸送船並に低速でローテクに属するものなので、必要になった時に建造あるいは商船を改造すればよいくらいのものですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:護衛空母  ■名前 : アリエフ <ZVK11677@nifty.ne.jp>  ■日付 : 02/9/17(火) 2:15  -------------------------------------------------------------------------
   東シナ海を引っ切り無しに日本に向かうタンカーやコンテナ船等の船が往来している時代ですよ。戦時中のような輸送船団作って自衛艦が護衛するやり方が取れるんでしょうか?
スピードの速いコンテナ船が最も遅い船に速度を合わせなくてはならなくなる。空母なんて最も遅い船の部類に入るでしょう。輸送効率は低下するし、偵察衛星などの監視手段が発展した今日、分散して行動するよりもかえって敵の標的になりやすいのでは?
むしろ、面的にシーレーンのある特定の海域を防衛し、そこに敵の艦船、航空機を近づけないという戦術の方が有効だと思いますが。
そうなると、中途半端な護衛空母より本格的な空母か、ないしは付近の陸上基地発進の航空戦力を整備した方が効果的と思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:護衛空母  ■名前 : ミッドウェー2002  ■日付 : 02/9/17(火) 19:39  -------------------------------------------------------------------------
   > むしろ、面的にシーレーンのある特定の海域を防衛し、そこに敵の艦船、航空機を近づけないという戦術の方が有効だと思いますが。

 世界中の国と貿易を行っている日本のシーレーンは長大です。それを面的に防衛するなどということが経済的に可能ですか?シーレーンの範囲はどこからどこまでと考えていますか?
 さらに、出来たとしても以下の疑問が残ります。
1.敵の艦船と航空機を近づけさせないなど公海上で可能か?
2.隠密行動の取れる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機を阻止できるか?


> そうなると、中途半端な護衛空母より本格的な空母か、ないしは付近の陸上基地発進の航空戦力を整備した方が効果的と思いますが。

 本格的な空母はささきさんが言うように膨大な建造費と運営費用がかかります。陸上基地はシーレーンの近辺にない場合に役立たないことと、位置が固定なので巡航ミサイルやGPS爆弾などの攻撃に対して脆弱な面があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お奨めの本  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/17(火) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   > 1.敵の艦船と航空機を近づけさせないなど公海上で可能か?
> 2.隠密行動の取れる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機を阻止できるか?

隠密行動のとれる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機をもって、同時に世界の複数個所の公海へ脅威を与え得る国は世界に何カ国あり、何という国ですか?

>                                   巡航ミサイ
> ルやGPS爆弾などの攻撃に対して脆弱な面があります。

巡航ミサイルやGPS爆弾で他国の陸上基地発進の航空戦力の脆弱性を衝ける国は世界に何カ国あり、何という国ですか?

かんべむさしの「サイコロ特攻隊」のほうが現実性が感じられます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ハッ?  ■名前 : ミッドウェー2002  ■日付 : 02/9/17(火) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   > 隠密行動のとれる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機をもって、同時に世界の複数個所の公海へ脅威を与え得る国は世界に何カ国あり、何という国ですか?

 具体的に想定している国はありませんが....。隠密行動の取れない潜水艦は潜水艦といえるのでしょうか?マッハ以上の速度の出ないジェット戦闘機/攻撃機はどれくらいありますか?


> 巡航ミサイルやGPS爆弾で他国の陸上基地発進の航空戦力の脆弱性を衝ける国は世界に何カ国あり、何という国ですか?

 巡航ミサイルは20年以上前から存在していますから、開発しようと思えばかなりの国で作れるのでは?GPS爆弾は比較的最近聞くようになりましたが、民間用GPSでも誤差100m程度から最近は数m程度の誤差に納まっていますから、民間用を転用しても比較的簡単に作れると考えますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分で調べろよ  ■名前 : アリエフ <ZVK11677@nifty.ne.jp>  ■日付 : 02/9/17(火) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   東シナ海などのシーレーン寸断をどこかの国が実行しようとしたら、日本だけでなく韓国、台湾などの国々、さらにアメリカも敵に回すことになるんじゃない?
脅威を与える国、そして日本、アメリカなどと戦争状態になっても困らない国が、ペルシャ湾から日本までのシーレーン周辺にある国でどこの国か具体的に根拠つけて特定してくださいよ。
巡航ミサイルと言っても最新型から旧式までいろいろあるけどね。イージス艦の防衛網掻い潜って長距離攻撃できそうな巡航ミサイルって、どんな種類かわかってる?
67年の中東戦争当時、エジプトがイスラエルの艦船を撃破したスティックス程度の性能のもので、現代のイージス艦に対抗できればいいけどね。
ミリタリーバランスなど見て自分で調べてみたら?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 何か勘違いしているのでは?  ■名前 : ミッドウェー2002  ■日付 : 02/9/18(水) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
    いやだね、酔っ払いは。からむ前によく読んだら?

> 東シナ海などのシーレーン寸断をどこかの国が実行しようとしたら、日本だけでなく韓国、台湾などの国々、さらにアメリカも敵に回すことになるんじゃない?

 もし、そうならば護衛艦なんぞ、最初から持つ必要などないんじゃない?

> 巡航ミサイルと言っても最新型から旧式までいろいろあるけどね。イージス艦の防衛網掻い潜って長距離攻撃できそうな巡航ミサイルって、どんな種類かわかってる?

 誰も、イージス艦に向かって巡航ミサイルを発射するなどとは一言も言ってない。地上航空基地の脆弱性についてちょっと触れただけのこと。おまけにイージス艦のような高額の艦船を輸送船の護衛に回す発想はおかしい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:何か勘違いしているのでは?  ■名前 : SUDO  ■日付 : 02/9/18(水) 0:49  -------------------------------------------------------------------------
   >  誰も、イージス艦に向かって巡航ミサイルを発射するなどとは一言も言ってない。地上航空基地の脆弱性についてちょっと触れただけのこと。おまけにイージス艦のような高額の艦船を輸送船の護衛に回す発想はおかしい。

 海軍関係の歴史を良く読みましょう。イージスよりも貴重だったりする往時の戦艦や戦列艦でも船団護衛に投入した歴史が面々と綴られています。
 VLCC一隻がもつ価値は、イージスと比較しても決して劣るものではなく、それが数度の輸送を成功させる事は日本の継戦能力にも多大に影響します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いきなりQEDしないで  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/18(水) 2:31  -------------------------------------------------------------------------
   >  もし、そうならば護衛艦なんぞ、最初から持つ必要などないんじゃない?

そしたら空母も持つ必要ねえじゃん。

俺護衛艦は米韓台じゃないところへ対抗するものと思ってたの。
かんべむさし読むまでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ハッ?  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/18(水) 2:05  -------------------------------------------------------------------------
   >                       隠密行動の取れない潜水艦は潜水艦と
>  いえるのでしょうか?

世界に潜水艦がどの位あるかは正確に知らんがSOSUS(だったかな?)等で過去数時間〜数日間の把握を逃れている潜水艦はどれくらいあるかな?まして、始終船が通るところだろ?

>            マッハ以上の速度の出ないジェット戦闘機/攻撃機はどれくら
>  いありますか?

・・・。「2.隠密行動の取れる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機を阻止できるか?」というのは誰の発言?あなたか?俺か?「アリエフ」氏か?俺が酔っ払ってて判別できんのか?第一なんで俺が酔っ払ってるってわかった?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ハッ?  ■名前 : tac  ■日付 : 02/9/18(水) 17:02  -------------------------------------------------------------------------
   >  具体的に想定している国はありませんが....。隠密行動の取れない潜水艦は潜水艦といえるのでしょうか?マッハ以上の速度の出ないジェット戦闘機/攻撃機はどれくらいありますか?

 マッハ以上のでない戦闘機・攻撃機といいますが、兵装装備状態で、超音速で「巡航」できる機体なんて、F-22 以外にありましたっけ? むろんアフターバーナー炊けばマッハは超えられますが、当然ながら無茶苦茶燃料食います。接近の大部分の行程は音速未満です。仮に超音速を出そうとするならば、片道特攻を覚悟するか空中給油が必要であり、空中給油機を運用できるという条件が加わります。そして空中給油機を見つけられない警戒網だとも思えません。接近は遠距離で察知され、多重迎撃を受けることになりますね。
 むろん、沿岸諸国からの発進であれば距離の問題は解消されますが、そうなると沿岸諸国のどこかが敵、なのであり、そのさらに周囲の国と協調して戦うことになるでしょう。シーレーン護衛に諸国家の支援を受けながら(仮に受けられず単独で戦うとしたら、外交的に既に敗北している)。

>  巡航ミサイルは20年以上前から存在していますから、開発しようと思えばかなりの国で作れるのでは?GPS爆弾は比較的最近聞くようになりましたが、民間用GPSでも誤差100m程度から最近は数m程度の誤差に納まっていますから、民間用を転用しても比較的簡単に作れると考えますが。

 現実に巡航ミサイルを作りあげた国がどれだけあるか考えました?
 ここ10年で民生用 GPS の精度は上がりましたが、これはあくまでも車や船舶の速度での話。時速400km を超えるような速度になってくると、計算が追いつきません(追いついたとしてもその時には無意味)。GPS がどのような情報を、どういう頻度で送ってきているか、それを受信側がどのように処理して測位しているのか、きちんとお調べになったことがありますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あ。なんか嬉しい(ややゴミ的)  ■名前 : sorya  ■日付 : 02/9/20(金) 23:29  -------------------------------------------------------------------------
   >  ここ10年で民生用 GPS の精度は上がりましたが、これはあくまでも車や船舶の速度での話。時速400km を超えるような速度になってくると、計算が追いつきません(追いついたとしてもその時には無意味)。GPS がどのような情報を、どういう頻度で送ってきているか、それを受信側がどのように処理して測位しているのか、きちんとお調べになったことがありますか?


とりあえず。
こういう話を聞くと、おにーさんとっても嬉しいです(笑)

それはそうとさ、現在我が社でもPコードが使用できるかもしんない!という話も確かに
あるんですが、だーれも信用しちゃいません。大体にしてPコード自体、米軍の都合で一
方的に替えられちゃうし、変更後の仕様をタイムラグ無しで教えちゃくれないのは明白な
んで、日本における運用には精度冗長性がないでせう。そんなんに命預けらんない。

じゃ、D−GPSでわどうだ?精度でるやないか?という向きには、そのD−GPSを運
用するには、完全とも言える位置に固定局を設ける必要性があると反論しておきます。そ
う、船で言うとろのロランとかデッカと同じ運用方法です。
(古いなぁ、こういうの知ってるわしって(泣))

当然ながら、高精度で位置測定するためには基準局のカバーエリア内にいることが大前提
になります。日本でだって「全土」カバーできてません。しかも、冗長的ですらない試行
的運用です。だって、基準局の設置には洒落にならない金が掛かるからね。これが世界規
模でとなるとどうなることやら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あ。なんか嬉しい(ややゴミ的)  ■名前 : kazz <ada@yha.att.ne.j>  ■日付 : 02/9/22(日) 10:36  -------------------------------------------------------------------------
   > >  ここ10年で民生用 GPS の精度は上がりましたが、これはあくまでも車や船舶の速度での話。時速400km を超えるような速度になってくると、計算が追いつきません(追いついたとしてもその時には無意味)。GPS がどのような情報を、どういう頻度で送ってきているか、それを受信側がどのように処理して測位しているのか、きちんとお調べになったことがありますか?
>
>
> とりあえず。
> こういう話を聞くと、おにーさんとっても嬉しいです(笑)
>
ああ、私もうれしかったです。15年前に、GPSやってました。
衛星が少なくて一日に2時間しか測位出来なかった。
測量やるために、深夜に野原をうろうろしたり。(^^;

でも、最近のGPSが安くなりすぎて悲しい。
昔、「TANS」(当時の某社C/Aコード対応
航空機用GPSセンサーの商品名)が400万円以上とか、
湾岸戦争に使った、携帯GPSのことを思い出すと。

ちなみに、25年前、LORANやってました。NNSSも。
潜水艦は今もオメガつかっているのかなぁ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お奨めの本(サイコロ特攻隊あらすじ)  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/18(水) 1:40  -------------------------------------------------------------------------
   自分の投稿に自分で返答する。議論をするボードにおいてこんな悲しいことがあるだろうか。しくしく。
えーとですね、「サイコロ特攻隊」とゆーのは、ほうれん荘に住むきんどーさんとトシちゃんがソ連軍の北海道上陸の可能性を憂えていた頃の小説です。
内容はですね、まだその頃は一般的な言葉でなかった「シーレーン」で、日本の船「だけ」が国籍不明の艦船や航空機の攻撃を受け、日本のすべての輸出入はストップ。日本国内に起こるパニックは、その頃まだ記憶の覚めやらぬ石油ショックの比じゃない。当然日本は海空自衛隊が反撃するのですが、なぜか米軍はせんぜん協力してくれないし近隣諸国もな〜んにも支援してくれないんで国籍不明の海空軍にボロ負け。ここままで書けばオチはおわかりでしょうが。
あたしゃ議論提起者の「空母を所有する可能性」に対する意見を述べたんでして。
「隠密行動のとれる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機をもって、同時に世界の複数個所の公海へ脅威を与え得る国」や、「巡航ミサイルやGPS爆弾で他国の陸上基地発進の航空戦力の脆弱性を衝ける国」と日本が対峙、或いは共同歩調の形をとった完全な追従をするなら、そりゃ空母を所有する可能性もあるだろうと言った積もりなんで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:護衛空母  ■名前 : ささき  ■日付 : 02/9/18(水) 2:56  -------------------------------------------------------------------------
   >  さらに、出来たとしても以下の疑問が残ります。
> 1.敵の艦船と航空機を近づけさせないなど公海上で可能か?
> 2.隠密行動の取れる潜水艦とマッハ以上の速度で接近できる航空機を阻止できるか?

 陸上から発進する超音速戦闘/攻撃機をヘリ空母の VTOL 機で阻止できるか…という問題については、フォークランド紛争でサイドワインダーを積んだ英軍のシーハリアーがアルゼンチンの繰り出すミラージュ・スカイホークを効率的に阻止したことで一定の有効性が実証されていますね。
 ただ、エグゾゼ対艦ミサイルでアウトレンジ攻撃をかけたシュペル・エタンダールには手も足も出ませんでした。アルゼンチンのエグゾゼ在庫が限られていたから良かったようなものの、もし彼等が数十発のミサイルを持っていたら空母は船団護衛どころか自らを守ることすら危うくなっていたかも知れません。

 こういう敵を完全に阻止するにはホークアイ+トムキャット級の能力が必要で、そんな代物を運営できるのは米軍くらいのものでしょう。JSF (F/A-35) ならハリアーより高速で電子機材も優れているので、相手次第では有効な防衛戦力になり得るでしょうが、それでもミサイル武装した対艦攻撃機を阻止するには力不足に思えます。

>  本格的な空母はささきさんが言うように膨大な建造費と運営費用がかかります。陸上基地はシーレーンの近辺にない場合に役立たないことと、位置が固定なので巡航ミサイルやGPS爆弾などの攻撃に対して脆弱な面があります。

 本土の陸上基地が直接攻撃を受ける、という仮定はちょっと議論が飛躍しすぎますので返答は控えます。ただ、本土から直接発進する航空機しかシーレーン防衛に使えない、というのは選択肢を制限する不安があることには同意します。現時点で具体的な脅威がある訳ではありませんが、そういう状況になってから慌てて空母を整備しても間に合いません。
 結局軍事力というのは掛け捨ての保険みたいなものですから、その「もしも」に備えて多額の公費を費やすことに国民が同意できるかどうか、という事にかかっているのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ■名前 : ヴォルフィード  ■日付 : 02/9/18(水) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   艦隊戦力のシンボルとして必要では?
海上自衛隊は、空母がないためにに小海軍とみられがちみたいですし・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)が空母を持つ必要性  ■名前 : アリエフ <ZVK11677@nifty.ne.jp>  ■日付 : 02/9/20(金) 1:32  -------------------------------------------------------------------------
   > 艦隊戦力のシンボルとして必要では?

確かに国家の威信か、砲艦外交用に使える事を意図して空母を導入したのではないか、と思えるような国があります。例えばブラジル。
戦術的なメリットだけでなく力の誇示を狙って日本がそれなりの性能の空母を導入する必要があるのか、という政治的、外交的判断の問題でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 新DDHの頭数  ■名前 : ブラック・タロン  ■日付 : 02/9/17(火) 3:11  -------------------------------------------------------------------------
   >  海上自衛隊はヘリコプター護衛艦の調達の考えあり、これは導入しそうですが、
> (最終的にどれぐらい調達するのでしょう?)

 今の4個護衛隊群の編制(DDH×1、DDG×2、DD×5、艦載ヘリ8機)が継続されるならば、今の『はるな』型2隻&『しらね』型2隻と同数(計4隻)になるはずです。とりあえず今の中期防で1隻調達の予定です。
 新DDHが例のイメージ図通りの艦影になるかどうかはわかりませんが、能力的には現用のDDHよりもかなりヘリ母艦的な性格が強くなるものと推測します。

 海自の空母保有については、必要性だけでなく政治的思惑(輸送艦『おおすみ』型ですら空母だと騒ぎ立てるような一部の人々等の存在)も配慮に入れなければならない点が複雑ではあります。
 わしとしては、基本的に"沿岸防衛海軍"である海自が空母を無理に持つ必然性は低いと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?  ■名前 : tac  ■日付 : 02/9/17(火) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   >  海上自衛隊はヘリコプター護衛艦の調達の考えあり、これは導入しそうですが、
> (最終的にどれぐらい調達するのでしょう?)今後、ハリアーやX-35が運用可能な軽空母や中型空母の配備の可能性はあるでしょううか?

 無理でしょうね。予算、人員の都合、何より「保有が必要な理由」に乏しい。
 シーレーン防衛のためということであれば、日本の場合マラッカ海峡あたりまで作戦範囲に含めねばなりません(大半がここを通る以上、ここを守らなくてはならない)。が、ここまで作戦させるだけの能力は、補助艦艇の不足などから考えても無理。ましてや海峡沿岸諸国との間で軋轢が生じますしね。
 それを避けようとするならば外交努力が必要で、逆に言えば外交努力をしなければ空母を持っていても無駄にしかなりません。空母作って運用する金があったら、周辺諸国との友好関係を築くための援助に使ったほうがマシという考え方もあります。

 次期防のヘリ搭載護衛艦がよりヘリ運用に適した形状を持つようになるのは、現在各護衛艦に分散搭載しているヘリを一元運用し、人員面で余裕を作り出すためじゃないか、と勘繰っています(笑) しかしそこまでしなくては、船を動かす人手すら足りなくなる危険があるんですから……

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本(海上自衛隊)は空母をもてるか?  ■名前 : 酒匂135 <m-sakawa@yb3.so-net.ne.jp>  ■日付 : 02/9/18(水) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
    すでに多くの方が述べられていますが。

 空母のような装備を導入するかどうかは、費用対効果で決まるのではないでしょうか。航空母艦は単体だけで機能するわけではなく、艦載機や儀装、乗員、後方設備など(具体的にどんなものが必要かは知識がないのでわかりませんが)空母一隻の建造費以上にコストが掛かると思います。
 これに見合った効果が得られるかどうか。小規模な空母部隊では上記のコストに対して効果が小さく割に合わないし、大規模な空母機動部隊を整備するなら、コストの総額が国費に響いてくることになります。
 あくまで私見ですが、陸上基地+陸上機による体制ならば、大規模な空母部隊を持つほどの防衛力は持てないけれども、比較的安価で高い効果を得られるのではないでしょうか。その結果、守りきれない船舶に被害が出たとしても、目をつぶらざるを得ないことになるのではないか…と想像します。

 以下に書くのは荒唐無稽な話ですが。

 現在横須賀に配備されている「キティーホーク」は通常動力の空母ですが、これが退役すると米国にはもはや大型の通常型空母がなく後継はニミッツ級原子力空母になるのではないかと言われています。この原子力空母の配備に対して、安全面などから一部で反対の声があがっています。
 そこで、我が国が通常動力の大型空母を建造し、即日米海軍に貸与して横須賀配備にしてもらえば、原子力空母が配備されることも避けられるし、我が国の造船業にも特需が見込める…ということを考えたことがあります。(竣工〜就役のあいだ、『日本が空母を持っている』?)
 冷静に考えれば、アメリカが空母の建造技術を日本に教えるとも思えないし、米造船界の反対もあるだろうし、何よりそれこそ金が掛かりすぎて予算が国会を通過しないでしょうが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : プチ荒唐無稽な話  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/19(木) 2:25  -------------------------------------------------------------------------
   自分では、フランスはブラジルではなく日本にフォッシュを売ればよかったのになー、と残念がっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プチ荒唐無稽な話  ■名前 : sorya  ■日付 : 02/9/21(土) 8:18  -------------------------------------------------------------------------
   > 自分では、フランスはブラジルではなく日本にフォッシュを売ればよかったのになー、と残念がっています。


勘弁して。
人手が足りないよ(笑)

充足率5%でも運用可能なよう、徹底的に自動化されていればまた違うんでしょうけど。
それでも、霧・雨クラスは全廃かも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 結局は人手(経済性)に行きつくのね  ■名前 : strafe  ■日付 : 02/9/21(土) 13:35  -------------------------------------------------------------------------
   > 勘弁して。
> 人手が足りないよ(笑)

キティホークの半分以下の乗員数でもやっぱり無理ですか。

ところでそろそろ議論提起者がサマリーつけてくれんかな。もう読んでないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結局は人手(経済性)に行きつくのね  ■名前 : sorya  ■日付 : 02/9/21(土) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
   > > 勘弁して。
> > 人手が足りないよ(笑)
>
> キティホークの半分以下の乗員数でもやっぱり無理ですか。
>
> ところでそろそろ議論提起者がサマリーつけてくれんかな。もう読んでないか。

無理じゃないかなぁ。

と、いうのはMDSFの艦艇のほとんどが深刻なる人手不足で帰港後の上陸もままならんっ
て話もあるくらいだし。

---よもやま開始---
この前ニュースに出たような、先任海曹とSLC 幹部が殴りっこするような事態は大体に
おいて艦長・艇長(幹部)に問題があることが多い。少なくとも非常にその確率が高い。
下から突き上げ喰らって、上から駄目出し喰らえば、まぁ、この手の間でしか争い事は
起こらんわな。
---よもやま終了---

そんな状況下で本当に(軽)空母運用!ともなったら、地方隊は全滅っていうか、哨戒艇
程度の運用しかできなくなるんではないか?と思う訳ですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あ。フォローしときます。  ■名前 : sorya  ■日付 : 02/9/21(土) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   もし、(軽)空母の導入により地方隊が組織的な壊滅状態になったとしても、空母運用
によって、その空白地域を十二分に。しかも即応性をもってフォローすることが可能
であるならば、わたしゃ導入してもいいんじゃないか?なんて思いますね。政治的な
部分は抜きにして。

ただ、、、、何に使うかは知りませんけど。

わしには早期警戒機とか燃料補給機の運用プラットフォーム程度の認識しかないかも
しんない。普通の空母だったら。

これが、イージスの機能を持ち、僚艦に多数のアーセナルシップ(主弾薬はこっち)や
対潜艦を配するような、スーパーCV群を導入!ってんだったら、話は違いますよ(笑)

#ないない(少なくともここ10年は)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:結局は人手(経済性)に行きつくのね  ■名前 : tac  ■日付 : 02/9/23(月) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   > > 勘弁して。
> > 人手が足りないよ(笑)
>
> キティホークの半分以下の乗員数でもやっぱり無理ですか。

 人員 36,500名(うち女性 9.2%)
 艦船 129隻(潜水艦含む)
 航空機 182機
を運用している英海軍という手本があるにはありますがね(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プチ荒唐無稽な話  ■名前 : bikky  ■日付 : 02/9/24(火) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   > 自分では、フランスはブラジルではなく日本にフォッシュを売ればよかったのになー、と残念がっています。

キティーホークを買ってしまうという手は?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本じゃないけど・・・  ■名前 : ばりすた  ■日付 : 02/9/20(金) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   朝鮮日報に書いていたんですが、韓国が排水量13000トンの強襲揚陸艦を建造する事を考えているそうです。
空母型の船体でLCACを2隻搭載、しかもおおすみ級みたいなまがい物じゃなく、JSFの運用も考えるそうです。
イタリアのルイージ・エイナウディ級のような物だと思いますが、日本よりありえないと思うんだけどなあ・・・

日本と軍拡競争でもする気でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本じゃないけど・・・  ■名前 : ばりすた  ■日付 : 02/9/21(土) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   > 中央日報に書いていたんですが、韓国が排水量13000トンの強襲揚陸艦を建造する事を考えているそうです。
> 空母型の船体でLCACを2隻搭載、しかもおおすみ級みたいなまがい物じゃなく、JSFの運用も考えるそうです。
> イタリアのルイージ・エイナウディ級のような物だと思いますが、日本よりありえないと思うんだけどなあ・・・
>
> 日本と軍拡競争でもする気でしょうか?

http://japanese.joins.com/html/2002/0916/20020916210829200

こちらをご覧下さい。
完成予想図付です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本じゃないけど・・・  ■名前 : 中村  ■日付 : 02/9/21(土) 14:43  -------------------------------------------------------------------------
    過去に仁川上陸作戦を経験しベトナム戦争にも参戦し、今また国連の軍事活動にも参加している国が、強襲揚陸艦を欲しがるのがそんなに不思議ですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本じゃないけど・・・  ■名前 : ばりすた  ■日付 : 02/9/21(土) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   >  過去に仁川上陸作戦を経験しベトナム戦争にも参戦し、今また国連の軍事活動にも参加している国が、強襲揚陸艦を欲しがるのがそんなに不思議ですか。

だって、これからイージス艦やF15Kとか、金がかかりそうなもの目白押しですよ?
欲しがる、欲しがらないじゃなくて、そんな余裕は無いんじゃないのかと言っているんです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 資金的余裕  ■名前 : アリエフ <ZVK11677@nifty.ne.jp>  ■日付 : 02/9/21(土) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   > 欲しがる、欲しがらないじゃなくて、そんな余裕は無いんじゃないのかと言っているんです。

ひところに比べ経済が回復傾向に向かっているし、北朝鮮の実質戦力が低下しつつある今日、38度線周辺に張りつけている陸軍部隊の縮小を図り、それで浮かせた費用を海空戦力の向上に向けるという手もあるが。
似たようなことは最近の中国軍もやっている。ロシア国境の脅威が低下したことに伴い、陸軍の人員を削減、それで浮かせた金を主に海空戦力の増強に当てている。
最近の韓国の国防計画全体を調べてみる必要があると思います。
で、イージス艦やF15K等の導入は、中国の海空戦力の拡大に対する牽制という意味合いもあるのでは。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 92