|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
924 / 964 ←次へ | 前へ→

陸軍の陸上急降下爆撃?
 sonic  - 12/12/10(月) 22:48 -
  
1930年代の三菱重工業、中島飛行機と川崎航空機の爆撃機開発力について二つほど質問します。
一つ
1935年(昭和10年)9月に陸軍は九三式重爆撃機(キ2)の後継機となる新型重爆撃機の試作を内示し翌1936年(昭和11年)2月に中島飛行機にキ19、三菱重工業にはキ21の試作を指示しました。
そしてキ21は、その後改良され九七式重爆撃機として正式採用されました。
そこで一つ目の質問ですがこのときの新型重爆撃機を1tでの急降下爆撃が可能な新型双発爆撃機(「試作機2機を1936年(昭和11年)10月までに完成」を削除以外は、史実の要求と同じ)として要求していたら三菱と中島は、要求どおりの新型双発爆撃機を開発できていたでしょうか?

二つ目
1936年(昭和11年)に九三式単軽爆撃機(キ2)の後継機開発指示に三菱が参加し採用されたのが九七式軽爆撃機です。
しかし仮制式採用時に日中戦争で戦闘を行っており機体の数が足りなくなると判断したため陸軍は、落選した川崎機を九八式軽爆撃機として採用しました。
そこで質問ですがもし九三式単軽爆撃機(キ2)の後継機の要求に「単発複座で50番爆弾で急降下爆撃が可能」と要求した場合三菱と川崎は、要求どおり新型単発爆撃機を開発できるのでしょうか?
引用なし
パスワード
1,049 hits
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)@h175-177-201-228.catv01.catv-yokohama.ne.jp>

陸軍の陸上急降下爆撃? sonic 12/12/10(月) 22:48
┣ Re:陸軍の陸上急降下爆撃? 12/12/11(火) 7:00
┣ Re:陸軍の陸上急降下爆撃? 通行人 12/12/11(火) 8:55
┗ 急降下爆撃機なら何とかなる BUN 12/12/11(火) 9:43
┣ Re:急降下爆撃機なら何とかなる sonic 12/12/11(火) 22:42
┃┣ Re:急降下爆撃機なら何とかなる BUN 12/12/12(水) 5:03
┃┗ 双発大型機での急降下爆撃は 12/12/12(水) 10:11
┃┗ Re:戦略爆撃機でのCASは? 少年タイフーン 12/12/19(水) 20:54
┃┣ 文字化け失礼 少年タイフーン 12/12/19(水) 21:12
┃┗ Re:戦略爆撃機でのCASは? BUN 12/12/20(木) 18:52
┃┗ 地上火力対精密誘導爆弾や無人攻撃機 少年タイフーン 12/12/23(日) 4:38
┃┗ 近接火力支援への誤解 BUN 12/12/23(日) 9:19
┃┗ Re:近接火力支援への誤解 少年タイフーン 13/1/7(月) 2:56
┃┗ Re:近接火力支援への誤解 BUN 13/1/7(月) 5:37
┗ 陸軍の的で Alphabette 12/12/14(金) 0:51
┣ Re:陸軍の的で 12/12/14(金) 15:56
┃┣ Re:陸軍の的で じゃま 12/12/14(金) 19:05
┃┃┗ Re:陸軍の的で BUN 12/12/14(金) 22:44
┃┗ Re:陸軍の的で SUDO 12/12/15(土) 20:37
┃┗ クリークの橋 じゃま 12/12/17(月) 19:52
┃┗ Re:クリークの橋 BUN 12/12/17(月) 22:08
┃┗ それはクリークの橋 じゃま 12/12/18(火) 20:42
┗ Re:陸軍の的で sonic 12/12/16(日) 23:56
┣ ifを面白くするコツ BUN 12/12/17(月) 2:43
┗ 水平爆撃じゃだめなの? 12/12/17(月) 6:44
┗ 先生! Alphabette 12/12/19(水) 0:09
┗ Re:先生! 12/12/21(金) 12:51
┗ よく考えてみれば Alphabette 12/12/21(金) 20:46
┗ Re:よく考えてみれば 12/12/22(土) 15:59
┗ そういうわれると Alphabette 12/12/23(日) 19:21
┗ もう一つのメリット BUN 12/12/24(月) 9:18

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
924 / 964 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.