|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
238 / 974 ←次へ | 前へ→

近接航空支援を忌避する空軍、空軍に近接支援をさせようとする地上軍(と政治)
 にも。  - 16/1/5(火) 20:59 -
  
BUN氏のいろいろクドい話が復旧しました。BUN氏は此処で戦間期→WWIIの米陸軍航空隊→航空軍の「攻撃機」を例に、近接航空支援を忌避する空軍と空軍に近接支援をさせようとする地上軍との相剋を論じています。

http://stanza-citta.com/bun/2008/06/05/84

http://stanza-citta.com/bun/2008/06/06/85

以下は私が更に要約・加筆したものです。

1.第一次世界大戦で米陸軍は敵前線を攻撃する機体の必要性を知った。

2.陸軍が麾下航空隊の攻撃機に要求する任務は敵前線の攻撃である。

3.しかしその陸軍航空隊内部では敵前線への攻撃は損害多く効果少ない、一方で敵後方への攻撃は効果多く損害少ないのでこれを攻撃機の任務とすべきと考えていたが、陸軍本体からの要請と相反するため内部での非公式な意見に留まった。

4.結果、米陸軍航空隊→航空軍の攻撃機には、陸軍本体の要求である前線攻撃に応じた安価だが低性能の単発機と、航空軍が本来必要だと判断する後方攻撃用の高性能だが高価な双発機とが、Aナンバーのカテゴリーの中で一緒くたに混在してしまう。
日本陸軍は昭和十一年度計画で従前の軽爆撃機を「襲撃機」と「双発軽爆撃機」に分けた。

5.スペイン内戦や大戦初期の戦訓で、空中の敵機を追いかけて撃墜する事を任務として開発されたカテゴリーの機体即ち「追撃機」の方が、陸軍本体が攻撃機に求める前線攻撃という任務をも、専任の攻撃機(≒安価だが低性能の単発機)より効果的に果たせる事が判った。

6.追撃機と攻撃機を統一すれば両者を同じ機材で賄える。
実際には追撃機が複種類投入される為、空中で敵機を追いかける能力つまり空戦性能そして航続力に秀でた追撃機を、爆撃機・後方攻撃(→阻止攻撃)機への対空援護、制空、邀撃、等の追撃任務に宛て、空戦性能そして航続力に劣る追撃機は攻撃機として前線攻撃(→近接航空支援)に充てる、と使い分けられる。

7.戦後米陸軍航空軍は独立し米空軍となる際に、我の劣勢時には全力で空中の敵機を追撃し、我の優勢時には全力で地上の目標を攻撃する、と限られた戦力を柔軟に効率的に使う為、追撃機と攻撃機とを統合して「戦闘機」というカテゴリーを制定した。
戦闘機の「戦闘」とは空対空戦闘と空対地戦闘の両方を指し、米空軍の「戦闘機」とはこの両方の用途に向けた機体を包摂する概念である。

8.新カテゴリー「戦闘機」は朝鮮の局地で近接支援のみ為らず阻止攻撃に於いても威力を発揮した。
そして威力の大き過ぎる核兵器を手にした大量報復戦略下の戦術空軍では、後方への攻撃→阻止攻撃こそが「戦闘機」の任務であるとしてそれを最大限に拡大する一方で、前線への攻撃→近接航空支援を戦術空軍の任務とする事を忌避する様になった。

一先ず此処迄

引用なし
パスワード
1,258 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47....@ntokym024233.okym.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp>

近接航空支援を忌避する空軍、空軍に近接支援をさせようとする地上軍(と政治) にも。 16/1/5(火) 20:59
┣ Re:近接航空支援を忌避する空軍、空軍に近接支援をさせようとする地上軍(と政治) BUN 16/1/5(火) 23:42
┣ 一体何がしたいのか 雇われ管理人@力の2号 16/1/6(水) 0:51
┗ 1134からRe:近接航空支援を忌避する空軍、空軍に近接支援をさせようとする地上軍 にも。 16/1/21(木) 21:17
┗ Re:1134からRe:近接航空支援を忌避する空軍、空軍に近接支援をさせようとする地上軍 BUN 16/1/22(金) 22:23
┗ 空軍は近接航空支援を蔑ろにする にも。 16/1/24(日) 19:38
┗ 「空軍は近接航空支援を蔑ろにする」ツリーを立てました にも。 16/1/26(火) 11:28

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
238 / 974 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.