|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
299 / 966 ←次へ | 前へ→

米軍基地が沖縄にある必然性
 じゃま  - 15/7/15(水) 17:39 -
  
Ans.Qから移ってきました。重複しますが、

佐久間多聞さんの意見:

>今後三十年以上は、相変わらずB-52とB-1です。航空機が同じですから、後続距離も同じです

反論:
1.今後B-3という新型機が配備されるので、「航空機が同じ」ではない。

2.B-52は、エンジン換装による航続距離延長が予定されている。
 だから、「航続距離も同じ」ではない。

佐久間多聞さんの反論:
1.B-52の初飛行は古いので、性能向上は見込めない。

2.空中給油機が不要とならなければ、航続距離が増えたとは言えない。

3.B-3の開発費はこれまでに10億ドルである。
 10億ドルの多寡、開発予算に占める割合はどうなのか。

4.そもそも、エンジン換装による航続距離の改善よりも、運用ドクトリンによる異差の方が、行動半径に大きく関与する

そこで、再反論:

1.B-52は古いが、性能向上が見込めないなら、エンジン改装の改修プランが存在するはずがない。

2.空中給油機の有無にかかわらず、B-52の航続距離延伸は有意義である。
空中給油機なしでの航続距離が増えるなら、作戦の自由度は大きくなる。
空中給油機があれば、なおさら航続距離が増えるのだから、寄与は大きい。

3.B-3が配備される予定があるのだから、佐久間多聞さんの
「飛行機が同じ」は間違いである。
飛行機は異なる。
B-3の開発費の多寡、予算に占める割合は問題ではない。
 
4.はじめに飛行機の航続距離について論じていながら、
「運用ドクトリンによる異差の方が、行動半径に大きく関与する」
というのは矛盾している。
最も奇怪。

佐久間多聞さんに説明をお願いしたいと思います。

引用なし
パスワード
1,022 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa20111001946f573a8f.userreverse.dion.ne.jp>

米軍基地が沖縄にある必然性 じゃま 15/7/15(水) 17:39
┣ ハワイ州知事 じゃま 15/7/16(木) 16:54
┃┗ ビンラディン じゃま 15/7/17(金) 17:08
┃┗ 「全地球的作戦 !!」 じゃま 15/7/18(土) 16:47
┃┗ じゃまにつける薬はない 邪魔 15/7/22(水) 18:45
┃┗ Re:じゃまにつける薬はない じゃま 15/7/24(金) 20:10
┣ いちゃもんにもなってません 京都の住民 15/7/21(火) 5:46
┃┣ いちゃもんちゃうねんポケモンやねん じゃま 15/7/24(金) 18:48
┃┗ いちゃもん じゃま 15/7/24(金) 18:53
┃┗ 昔のよしみひとこと とおり 15/7/25(土) 12:13
┣ B-52のエンジン換装 じゃま 15/7/29(水) 17:47
┣ 新世代爆撃機B-3 じゃま 15/7/31(金) 18:45
┗ 沖縄に米軍基地が残ったのは結果 じゃま 15/8/2(日) 19:17

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
299 / 966 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.