|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
60 / 80 ツリー ←次へ | 前へ→

ミリヲタ [名前なし] 14/6/12(木) 7:01

Re:ミリヲタの定義を 14/6/13(金) 22:53
┗ ミリヲタの定義 豪腕少年タイフーン 14/6/14(土) 12:28
┣ Re:ミリヲタの定義 BUN 14/6/14(土) 15:48
┃┣ Re:ミリヲタの定義 14/6/14(土) 20:11
┃┗ サイレント・サービス 豪腕少年タイフーン 14/6/14(土) 23:05
┗ Re:ミリヲタの定義 14/6/14(土) 20:09
┗ Re:ミリヲタの定義 豪腕少年タイフーン 14/6/14(土) 23:59

Re:ミリヲタの定義を
   - 14/6/13(金) 22:53 -
  
> 定義されていないものを論じるのは難しいですよ


うん
そうですね
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p17115-ipngn1301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

ミリヲタの定義
 豪腕少年タイフーン  - 14/6/14(土) 12:28 -
  
> > 定義されていないものを論じるのは難しいですよ
>
> うん
> そうですね

鉄ちゃんにも、撮り鉄とかいろいろ種類があるように、ミリヲタにも多くの種類があるのではないでしょうか?

例えば、軍事メカおたく・戦史おたく・戦術システムおたくなど、いっぱいありそうです。私を例にとると、まずメカニズムおたくから入門して、戦術レベルの戦史の勝敗の主要因が相互の兵器メカニズムの性能差か、戦術ドクトリンの影響かに進み、それが作戦レベルから、だんだん戦略レベルを調べるようになっております。

世界中の男の子は、子供だましのフィクションものにあきてくると、たいがい本物の芸術やスポーツや車や鉄道や飛行機ののりものから、兵器に興味がわくのが当然だと思います。日本では、その子供の時の興味のままに、大人になってもバーチャルなミリタリーの世界への憧れを持ち続けている、モラトリウムがつづいているのだと思います。

普通の大人には、大人にしか(経済的にも)味わうことができない趣味が沢山あります。大概の大人にとっては、子供のころに抱いた興味から、大人だけの世界にしかない趣味へ興味が移るのが当然なのでしょう。

また、諸外国では、本物の兵役に徴兵されて従事したり、予備役を続けなければならない大人がほとんどです。実際に兵役につかなくとも、徴兵登録が義務化されている国がほとんどだと存じます。海外のミリタリー関係のサイトでは、いくら内容のあるカキコをしても、投稿者に兵役の経験がなければ、全く相手にもしてくれません。ですから、一所懸命に英語で海外のミリタリーのサイトに投稿しても、単に無視されるか、良くてからかわれるのが落ちです。

つまり、日本のミリヲタは、鉄ちゃんなどと同じく、ピーターパン症候群にかかっているのでしょう。鉄道はふつは人を殺しませんが、軍隊や警察や海保は暴力装置ともいわれていますので、ミリヲタが敬遠されるのも当然だと思います。

私は、勝ちに不思議な勝ちもなく、負けにも不思議な負けがない、大戦後の冷戦終結までの、戦術レベルや作戦レベルのメカニズムが、いまだに大好きです。家族にはとっくに見放されておりますが・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1068-ipbfp3204osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:ミリヲタの定義
 BUN  - 14/6/14(土) 15:48 -
  
>投稿者に兵役の経験がなければ、全く相手にもしてくれません。ですから、一所懸命に英語で海外のミリタリーのサイトに投稿しても、単に無視されるか、良くてからかわれるのが落ちです。

そんな体験をしているのは自分だけかもしれませんよ。

日本でも外国でも、
自慢したい気持ちを押えて相手の話をよく聞いて、
みんなが興味を持つ話題について新しい話題を少しずつ話せば
海外サイトの掲示板であろうとマニア個人であろうと、
ちゃんと交流できるものではないでしょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD118152108004.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ミリヲタの定義
   - 14/6/14(土) 20:09 -
  
> > > 定義されていないものを論じるのは難しいですよ
> >
> > うん
> > そうですね
>
> 鉄ちゃんにも、撮り鉄とかいろいろ種類があるように、ミリヲタにも多くの種類があるのではないでしょうか?
>
> 例えば、軍事メカおたく・戦史おたく・戦術システムおたくなど、いっぱいありそうです。私を例にとると、まずメカニズムおたくから入門して、戦術レベルの戦史の勝敗の主要因が相互の兵器メカニズムの性能差か、戦術ドクトリンの影響かに進み、それが作戦レベルから、だんだん戦略レベルを調べるようになっております。
>
> 世界中の男の子は、子供だましのフィクションものにあきてくると、たいがい本物の芸術やスポーツや車や鉄道や飛行機ののりものから、兵器に興味がわくのが当然だと思います。日本では、その子供の時の興味のままに、大人になってもバーチャルなミリタリーの世界への憧れを持ち続けている、モラトリウムがつづいているのだと思います。
>
> 普通の大人には、大人にしか(経済的にも)味わうことができない趣味が沢山あります。大概の大人にとっては、子供のころに抱いた興味から、大人だけの世界にしかない趣味へ興味が移るのが当然なのでしょう。
>
> また、諸外国では、本物の兵役に徴兵されて従事したり、予備役を続けなければならない大人がほとんどです。実際に兵役につかなくとも、徴兵登録が義務化されている国がほとんどだと存じます。海外のミリタリー関係のサイトでは、いくら内容のあるカキコをしても、投稿者に兵役の経験がなければ、全く相手にもしてくれません。ですから、一所懸命に英語で海外のミリタリーのサイトに投稿しても、単に無視されるか、良くてからかわれるのが落ちです。
>
> つまり、日本のミリヲタは、鉄ちゃんなどと同じく、ピーターパン症候群にかかっているのでしょう。鉄道はふつは人を殺しませんが、軍隊や警察や海保は暴力装置ともいわれていますので、ミリヲタが敬遠されるのも当然だと思います。
>
> 私は、勝ちに不思議な勝ちもなく、負けにも不思議な負けがない、大戦後の冷戦終結までの、戦術レベルや作戦レベルのメカニズムが、いまだに大好きです。家族にはとっくに見放されておりますが・・・


うん
何でうっとおしいのかわかった
長文で意味のない主張をするからだ

ありがとう
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p17142-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:ミリヲタの定義
   - 14/6/14(土) 20:11 -
  
> >投稿者に兵役の経験がなければ、全く相手にもしてくれません。ですから、一所懸命に英語で海外のミリタリーのサイトに投稿しても、単に無視されるか、良くてからかわれるのが落ちです。
>
> そんな体験をしているのは自分だけかもしれませんよ。
>
> 日本でも外国でも、
> 自慢したい気持ちを押えて相手の話をよく聞いて、
> みんなが興味を持つ話題について新しい話題を少しずつ話せば
> 海外サイトの掲示板であろうとマニア個人であろうと、
> ちゃんと交流できるものではないでしょうか。


コミュ障害なんだね
なるほど
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p17142-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

サイレント・サービス
 豪腕少年タイフーン  - 14/6/14(土) 23:05 -
  
> >投稿者に兵役の経験がなければ、全く相手にもしてくれません。ですから、一所懸命に英語で海外のミリタリーのサイトに投稿しても、単に無視されるか、良くてからかわれるのが落ちです。
>
> そんな体験をしているのは自分だけかもしれませんよ。


私は、潜水艦関連のサイトにしかあまり投稿しておりませんが、Submarine Operationに無関係の話題ならば、私ごときにも、とても親切に相手していただいております。もしも自慢したい気持ちが少しでもあったとしても、端から私などには何も自慢できる材料が全くないのは当たり前ですが・・・

例えば、DSRVのミスティークやアヴァロンの艦名の由来を質問すると、わざわざもっと詳しい別人に尋ねてまで、詳しく調べて、教えてもらいました。また、バーブのFluckey艦長の正式な発音を、何人もの方から多くの実例を挙げて教えていただいた上、サンダー・ビロウの由来から、あまり公にできないような面白い話題まで伺うことができました。でも「次は君のシー・ストーリーを教えてくれ」と言われましたので、もしかしたら、日本の本物のサブマリナーだと勘違いされたのかもしれません。

また、ハワイの潜水艦ボーフィンの見どころを尋ねると、わざわざ私どもの旅程に合わせて、プライベートのGuided Tourをしていただいて、立ち入り禁止の区画にまでどんどん案内されましたので、他の米国人の入場者の手前、とても恐縮した覚えがあります。おまけに、お土産までいただきました。

米国の徴兵登録を怠ると、どのようなリスクが生じるかの忠告に加えて、日系の潜水艦艦長達を賞賛した投稿も沢山いただき、ぜひサブマリナーを経験させろとの勧奨だらけになったこともありました。


しかしながら、サイレント・サービスと誇りをもって自称している連中達ですので、少しでも潜水艦作戦に関連する質問をすると「Never talk about the submarine operation!」と強く叱られます。例えば、最近の浮上中の潜水艦写真のセイルトップには、フルノやRaymarineの民生用レーダーが取り付けてあるのが必ず写っておりますが、その理由を聞くと、単に無視されるだけでなく、さんざんからかわれて馬鹿にされました。

いくらアナポリス首席卒業であっても、YOU TUBEで騒ぎまくったり、ベストセラーのビジネス本を出版したりする元潜水艦艦長は、サイレント・サービス失格みたいです。間違いなく、私なら失格以前でしょうね。


BUN御大みずからの、貴重なご助言を賜り、誠にありがとうございました。私にも、数少ないですが、個人的に直接交流できているサブマリナーが日米におられますし、面識がなくても、海外の多くのサブマリナー達から、Facebookのお友達にしていただいております。

今後はできるだけご迷惑をおかけしないように心がけますが、目にあまりましたら、どうぞ再度ご指導を賜りたくお願い申し上げます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@58x80x84x10.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:ミリヲタの定義
 豪腕少年タイフーン  - 14/6/14(土) 23:59 -
  
> ありがとう

どういたしまして(短文;皮肉と思われなければ幸いです。単なるお礼に対する義務的なお返事のつもり)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@58x80x84x10.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
60 / 80 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.