|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
45 / 86 ツリー ←次へ | 前へ→

なぜ中東でブービートラップが使われないのか あっくすおうる 15/12/15(火) 18:12
┣ Re:なぜ中東でブービートラップが使われないのか きっど 15/12/17(木) 21:33
┗ Re:なぜ中東でブービートラップが使われないのか おうる 15/12/19(土) 17:26
┗ ではなぜドイツ軍はブービートラップを使ったのでしょう? あっくすおうる 15/12/20(日) 19:09
┗ Re:ではなぜドイツ軍はブービートラップを使ったのでしょう? おうる 15/12/20(日) 21:32

なぜ中東でブービートラップが使われないのか
 あっくすおうる  - 15/12/15(火) 18:12 -
  
ワタクシ今、「米軍が恐れた『卑怯な日本軍』」という本を読んでいます。そこでは太平洋戦争中に米軍が兵士向けに作った対日戦マニュアルが紹介されていますが、そこには日本軍が作った数多くのブービートラップについてかなり項を割いて説明すると共に兵士に警戒を呼び掛けています。
興味深いことに、このブービートラップは中国国民党軍が日中戦争でも多く使われていたようで、またあのノモンハン戦でもソ連軍がブービートラップを仕掛けて日本軍に損害も発生していたようです。著者は「ブービートラップは弱者の戦術として有効だったので、中国戦線では中国軍が、太平洋戦線では日本軍が多用したのではないか」と指摘しています。何より、ブービートラップといえばベトナム戦争中にベトコンや北ベトナム軍が対米戦に使って米軍が苦しめられたというイメージが強いと思います。

それでふと思ったのです。今現在、アフガニスタンからイラク、シリアにかけて広範囲で内戦状態となっていますが、これらの地域の戦線で「ブービートラップが兵士に大きな心理的負担を与えた」という話を聞いたことがないな、と。
中東域でも「仕掛け爆弾」はよく使われます。しかしその多くは比較的大型のもので、仕掛け爆弾で戦車を吹き飛ばすような話も聞きます。また体に爆薬を巻き付けた自爆テロ形式の仕掛け爆弾の話も聞きます。しかし、対人向けのいわゆる「ブービートラップ」はあまり話を聞きません。
現在の屋内のような狭い空間でのCQB戦術では、兵士が一塊になって前進します。変な話、廊下に地雷一発仕掛けるだけで数人の兵士の足を吹き飛ばすことも可能なはずです。
また部屋に突入した敵兵に対し、その隣(あるいは上)の部屋から手榴弾を投じるだけで相手に大きな被害を与えることもできるはずです。中東の家屋はレンガやブロックを鉄筋を入れずに積み上げるだけだそうなので、床でも壁でも手榴弾を放り投げるにちょうどいい穴を開けるのは簡単なはずです。

中東戦域は砂漠地帯なので、面ではなく市街地や村といったような点と点を巡る争いになるケースが多く、ネット上で見られる戦闘動画の多くも市街戦です。
しかしそれらの動画や写真などで見かける兵器といえば、AK銃にRPG。RPG7は対戦車ロケットとしてばかりではなく、銃眼潰しから果ては対空(!)ロケットとしても使われますが、同じく市街戦ならば手榴弾もかなり有効な兵器だと思うのですが、あまり見かけません。さらに、そこにいかにもブービートラップ的な仕掛けというのはもっと見かけません。

なぜ彼らは、手榴弾やブービートラップを活用しないのだと思いますか?民族性でしょうか?
ひょっとするとサッカー文化圏である中東の人々は、「ボールを投げる」ということができないのでしょうか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@218.33.253.84.eo.eaccess.ne.jp>

Re:なぜ中東でブービートラップが使われないのか
 きっど  - 15/12/17(木) 21:33 -
  
手榴弾よりも強力な爆薬が大量に入手でき、さらにはスマホのような便利な道具が普及しているからじゃないですかね?
わざわざ原始的な手段で工夫せずとも、大量の爆薬を遠隔操作で起爆するほうが容易な時代と地域ということでしょう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46....@softbank126084084105.bbtec.net>

Re:なぜ中東でブービートラップが使われないのか
 おうる  - 15/12/19(土) 17:26 -
  
 仕掛け爆弾も立派なブービートラップだと思いますが・・・それはさておき

 罠を仕掛ける時に考えなければいけないのは、獲物以外が罠に引っかかることです。
 市街戦でのブービートラップは、住民がとっくにいなくなった廃墟か、住民ごと巻き込む場合でなければ大々的には使えません。
 なにより、味方が巻き込まれる可能性を考慮すると、用意周到かつ計画的な撤退戦の一環か、味方が活動していない地域での破壊工作としてでなければ市街地でのブービートラップは使えません。

 あと、ジャングルではないので、上空を飛び回っている無人偵察機に見つからないようにしなければいけないので、屋外でチマチマとトラップ仕掛けることも難しいというのもあると思います。

 民族性云々は関係ないと思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0@FL1-119-240-101-242.tcg.mesh.ad.jp>

ではなぜドイツ軍はブービートラップを使ったので...
 あっくすおうる  - 15/12/20(日) 19:09 -
  
ご存知の通り、ドイツ軍は西部戦線においてブービートラップを多用しました。様々な(誇張も含めた)エピソードが残っているのは、それだけポピュラーに見られたということでもあったと思います。
ドイツ軍やフランスやベルギーなどの西部戦線で仕掛けたブービートラップは、計画的な撤退戦の一環といえたのか、それとも味方が明らかに活動していない地域だと少なくともドイツ軍が確信を持った状況に置いて仕掛けられたと考えるべきでしょうか?

また、イラク、アフガニスタン、シリア、リビアなどの内戦の映像を見ても、手榴弾を投げている様子をほとんど見ません。もちろんまったく見ないわけではありませんが、私が見た範囲では「戦車に肉薄して戦車砲の先から手榴弾を入れた」ものと、「おそらく破棄された装甲車の室内に投げられた」もの程度でした。どちらも投げていないのです。「投げる」という言葉ではなく、「放り込む」があっている。
先日のパリでのテロリストもライフルで武装し、中には体に爆薬を巻き付けたテロリストもいたとのことですが、爆薬を巻き付けて自爆すれば死なばもろともができますが、それより室内に突入してきた敵に対して隣室から手榴弾を放り込んだほうが効率がいいような気がしてなりません。なにしろ、突入隊は閃光手榴弾を用いるわけですが、建物の破壊を厭わないテロリスト側とすれば手榴弾は小型で使いやすいのではないかと思えて仕方がないのです。
最近は日本人の子供でも「ボールが投げられない」という子が増えているそうですが・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@123.230.98.199.eo.eaccess.ne.jp>

Re:ではなぜドイツ軍はブービートラップを使ったの...
 おうる  - 15/12/20(日) 21:32 -
  
> ご存知の通り、ドイツ軍は西部戦線においてブービートラップを多用しました。様々な(誇張も含めた)エピソードが残っているのは、それだけポピュラーに見られたということでもあったと思います。
> ドイツ軍やフランスやベルギーなどの西部戦線で仕掛けたブービートラップは、計画的な撤退戦の一環といえたのか、それとも味方が明らかに活動していない地域だと少なくともドイツ軍が確信を持った状況に置いて仕掛けられたと考えるべきでしょうか?

 WW2の西部戦線におけるドイツ軍の作戦は一部の反攻作戦を除けばほとんど遅滞防御に終始していますから、おおむねそのように考えてよいのでは?


> また、イラク、アフガニスタン、シリア、リビアなどの内戦の映像を見ても、手榴弾を投げている様子をほとんど見ません。もちろんまったく見ないわけではありませんが、私が見た範囲では「戦車に肉薄して戦車砲の先から手榴弾を入れた」ものと、「おそらく破棄された装甲車の室内に投げられた」もの程度でした。どちらも投げていないのです。「投げる」という言葉ではなく、「放り込む」があっている。

 手榴弾を使う場面が少ないのは、実際のところ使える場面が少ないからでしょう。
 イラク戦争以後のいわゆる「テロとの戦争」が行われた地域は開けた地形が多く、これまでの近代戦闘に比べ交戦距離が伸びたため5.56mm弾を使用する小銃の射程距離が問題視されることがあったような話を聞いています。
 手榴弾は手で投げられるごく至近距離でしか使えませんし、RPGやグレネードランチャーが十分に普及している中で、手榴弾はそれこそ「放り込む」程度の距離以遠で使用する必要性はなかったのではなかろうかと想像します。


> 先日のパリでのテロリストもライフルで武装し、中には体に爆薬を巻き付けたテロリストもいたとのことですが、爆薬を巻き付けて自爆すれば死なばもろともができますが、それより室内に突入してきた敵に対して隣室から手榴弾を放り込んだほうが効率がいいような気がしてなりません。なにしろ、突入隊は閃光手榴弾を用いるわけですが、建物の破壊を厭わないテロリスト側とすれば手榴弾は小型で使いやすいのではないかと思えて仕方がないのです。

 想像ですがもしかしたらテロリストにとって手榴弾は使い勝手が悪いのかもしれません。
 狭い空間で手榴弾は最も効果を発揮しますが、人が密集している場合では人が肉の防壁となって飛び散る榴弾の破片や爆風を受け止めてしまうため、スペック通りの広範囲の目標を殺傷することができません。
 人が密集している場面で手榴弾によって多くの人を殺傷しようと思ったら空中で炸裂させる必要がありますが、それをやるには投擲手自身が十分習熟しておく必要がありますし、また投擲手自身が手榴弾の破片で負傷しないように身を隠せるような「壁」が必要になります。
 いくつかの手榴弾を使うよりは、まとまった爆薬1発を炸裂させて建物ごと破壊したほうが「戦果」を稼げると考えたのだとしたら、それがテロリストが手榴弾を多用しない理由となるのかもしれません。(手榴弾の訓練を積むのも効果のわりに大変そう)
 また、爆薬は手榴弾よりも調達(密輸や自作)が簡単というのもあるかもしれません。


> 最近は日本人の子供でも「ボールが投げられない」という子が増えているそうですが・・・

 それとこれとは関係ないでしょう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0@FL1-119-240-101-242.tcg.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
45 / 86 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.